秋も終わりかけ。松江市『六所神社』には黄色いじゅうたん、松ぼっくりも
松江市大草町の『六所神社』で秋散策
こんにちは!趣味はお散歩。山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集部みのりんです!
松江市大草町にある『六所神社』で秋を見つけましたよ~。
『六所神社』があるのは、意宇川沿い、出雲国府の跡地に鎮座。
出雲国府跡は、古代出雲国の政治・文化の中心地にだったそう。近くには、大草古墳はじめ古墳が多くあります。
秋を五感で感じる『六所神社』
出雲国ゆかりの神社六社を参拝する、意宇(おう)六社巡り。そのうちの一社である『六所神社』は、6柱の神様が祀られる出雲国総社で、縁結び、夫婦円満、開運、厄除けなどのご利益があるとされています。
神在月には、全国の神様がまずここに集まるんだとか。
二匹の狛犬がお出迎え。
秋なのに桜らしきお花も咲いていた!
参道をまっすぐ進むと『六所神社』の石柱が。
鳥居はなかったけど、イチョウの木がにょきり。
手水舎では、龍の口から水が流れていました。
心身を清めてご利益アップ。
奥には立派な拝殿。後ろに少し見えているのが、高床式の本殿です。
キレイに手入れされた苔の上には、イチョウの葉が落ちて、一面黄色いじゅうたんに。
足元をみると銀杏。
小さいけど、松ぼっくりも落ちていました。
乾燥してヒダが開き、風が吹くと落ちるんだそう。冬はすぐそこまで来てるのかも。
外を歩いてみると、秋の香りや色、虫の声など、五感で秋を感じることができ、穏やかな気持ちになりました。
天気がいい日には、ゆっくりお散歩をしてみるのもオススメですよ。
匂い、音、色を探すと、寒くてあまり好きじゃない冬もちょっと好きになりそう!
六所神社
住 所:島根県松江市大草町496 [MAP]
駐 車:出雲国庁跡駐車場を利用
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人
タウン情報ラズダ編集部
編集部みのりん
ラズダ編集部。生まれも育ちも大根島。
日刊webラズダの記事を書いたり、LazudaTVのアシスタントをしたりしています!
好きな食べ物は、さつまいもと梅干し。
【みのりんの過去記事一覧はこちら】