【座敷・畳あり】子どもと行きやすい!出雲市の子連れランチスポットまとめ

編集部べーやん
編集部べーやん

出雲市で子連れランチ!小さな子どもと一緒でも行きやすいお店を特集

小さな子どもと一緒だと、せっかくのランチタイムもバタバタしがち。

大人も子どももゆっくりくつろげるお店で、おいしいランチが食べたい!という方も多いはず。

そこで今回は、小さいな子どもと行きやすい親子向けランチスポットを厳選!

座敷や畳の和室があったり、子ども用のメニューがあったりと、子連れランチにうれしいポイントもご紹介します!

【出雲市】登土居

日本海を一望できる海辺の食堂で、時間を忘れてランチタイム

出雲市湖陵町にある『登土居(どうどい)』。大阪で約18年、ワインと料理を提供する店を手掛けていた店主が地元・出雲市にUターン。ランチ、お酒が楽しめる食堂をオープンさせました。

店内からは、日本海を一望できます。テーブル席、座敷席があるので、友人とはもちろん、小さいお子さんを連れた家族でも、安心して利用できますね。

昼には定食や、お肉がホロホロの「チキンカレー」、おでんがメニューをにぎわせます。そのほか、コーヒーや地元食材「西浜芋」を使用したスイーツなども楽しめます。

定食は日替わりで、メインを肉か魚、どちらかをセレクト。旬の素材を用いたメインのおかずに、小鉢3皿、汁物、ご飯が付きます。

素材本来の味を活かしたやさしい味付けで、ひと口食べるとホッと心が温まりますよ。

【お店の詳細はこちら】【新店】海辺に立つ食堂『登土居』で気ままに過ごそう-出雲市

登土居

ドウドイ
電 話:0853-77-0799
住 所:島根県出雲市湖陵町大池856 [MAP]
営 業:11:00~15:00(OS14:00)、金・土曜11:00~15:00(OS14:00),17:00~21:00(OS20:00)
休 み:日・月曜、ほか不定休
駐 車:12台
情 報:HP Instagram

【出雲市】とんかつ豚信

知る人ぞ知る名店で大満足ランチ♪オススメは「ロースカツ定食」

出雲市にある『とんかつ豚信』。国産肉を使用した、柔らかいカツが評判で、豚肉料理専門店ならではの料理をランチ・ディナー問わずいただけます。

店内にはカウンター席、テーブル席、座敷席を完備。こぢんまりとしていて隠れ家感があり、静かにのんびり過ごせます。

ランチでは「ヒレカツ定食」(1200円)、「カツ丼」(1000円)、「しょうが焼き定食」(1200円)だけでなく、「海鮮丼」(1200円)も提供。

中でもイチオシが「ロースカツ定食」(1000円)です。厚切りのカツはふわっと柔らかく、衣はサックサク! 軽やかな食感で、最後までおいしくいただけますよ♪

ご飯の大盛り・おかわりに加えて、セットのキャベツ・みそ汁までも、1回まで無料。

【お店の詳細はこちら】ロースカツ定食が1000円!出雲市『とんかつ豚信』で至福のランチ

とんかつ豚信

トンカツトンシン
電 話:0853-23-6101
住 所:島根県出雲市塩冶神前4-10-2 [MAP]
営 業:11:00~14:00,18:00~21:00
休 み:金曜
駐 車:5台
情 報:Facebook

【出雲市】coffee stand 李庵

隠れ家のような素敵な空間で、お子様も大人様も充実ランチを♪

出雲市大津新崎町にひっそりと佇むコーヒー店『coffee stand 李庵(りあん)』。「コーヒーソムリエ」の資格を持つご夫婦が営むお店です。

店内にはカウンター席やテーブル席のほか、座敷の部屋も用意。座敷はまるで隠れ家のような素敵な空間。おもちゃや絵本も置いてあって、小さいお子さん連れでも安心です。

ただし座敷は1卓のみなので、事前予約がベター。

ランチは「ロコモコ丼」、「エスニック唐揚げ丼」、「フィッシュバーガー&ポテト」などのほか、平日限定で「日替わりランチ」も提供しているそうです。

中でも人気なのは、お子様ランチならぬ「大人様ランチ」!チキンライス、ハンバーグ、エビフライ、唐揚げがメインで、大人も子どもも大好きなものばかり。スープと小鉢も付くのでお腹もいっぱいに。

キッズメニューは、「キッズプレート」と「キッズカレー」の2種類を用意。どちらにもジュースとお菓子が付きます。

【お店の詳細はこちら】休日の隠れ家。子どもと行きたい出雲市『coffee stand 李庵』で親子ランチ&スイーツ

coffee stand 李庵

コーヒースタンドリアン
電 話:0853-77-9087
住 所:島根県出雲市大津新崎町4-60 [MAP]
営 業:11:00~18:00(OS17:30)、日曜12:00~17:30(OS17:00)
休 み:月曜、ほか不定休
駐 車:3台
情 報:Instagram

【出雲市】広島鉄板焼 HERA

野菜の甘みがジュワ~!本格派の広島風お好み焼き

『広島鉄板焼 HERA』は出雲市のシンボル『出雲ドーム』近くの県道161号線沿いにあるお好み焼きの専門店です。

店内にはカウンター席のほかに座敷席もあるので、小さな子どもと一緒でも安心です。

広島から取り寄せた麺を野菜に重ね、特製ソースで仕上げる広島スタイルのお好み焼きは、甘辛さと酸味のバランスがほど良く、野菜の甘みも全体にたっぷりとあふれ出ています。

中でも「HERA 焼」(935円)は、大葉の風味とチーズの濃厚さがマッチした看板メニュー。じっくりと丁寧に焼き上げることで、それぞれの野菜から甘みが染み出し、生地、食材、ソースにも一体感が生まれる逸品です!

【お店の詳細はこちら】野菜から甘みがジュワ~っと染み出した広島スタイルのお好み焼きを出雲『ヘラ』にて

広島鉄板焼 HERA

ヘラ
電 話:0853-24-2423
住 所:島根県出雲市平野町20-1 [MAP]
営 業:11:30〜15:00,17:30〜22:00、土日祝11:00〜15:00,17:00〜22:00
休 み:水曜(祝日の場合営業)
駐 車:15台
情 報:Facebook

【出雲市】山さ紀 とんとん亭

サクサクジューシーなカツが人気!親子で入りやすい出雲の人気店

出雲市の人気店『山さ紀 とんとん亭』は、素材から調理法までこまやかに研究した島根ポークをとことん堪能できる豚肉料理の専門店。

とんかつはもちろん、自家製のメンチカツ、うま味がジュワ~っとあふれ出た鍋など、食欲をそそるメニューを豊富にラインナップ。最近ではテイクアウトに加え、昼夜のデリバリーサービスも評判になっています。

座席はテーブル席のほかに個室も充実しているので、おひとり様から友達、家族連れでも行きやすい空間に。

ランチメニューの中で、特に人気なのは「ロースカツ膳」(1100円)。

カツにはミリ単位で大きさにこだわって注文した生パン粉や、製油会社と一緒に試行錯誤して選び抜いた油を使用。

揚げ方にも工夫を重ね、よりサクサクッ!とした衣としっとりとしたお肉を味わうことができますよ♪

【お店の詳細はこちら】[山さ紀とんとん亭]出雲市のとんかつの人気店。極上肉のお手軽ランチを

山さ紀 とんとん亭

ヤマサキトントンテイ
電 話:0853-23-6990
住 所:島根県出雲市大津新崎町1-54 [MAP]
営 業:11:30~14:30,17:00~22:00(OS21:30)
休 み:火曜
駐 車:46台
情 報:HP Facebook

【出雲市】bocco

子育てファミリーのための快適カフェ空間

出雲大社近くにあるカフェ『bocco(ボッコ)』。

フォトスタジオと一体になっていて、写真家でもある夫婦が「子育て中の家族が安心して楽しめるスペースを作りたい」との想いから開いたカフェです。

キッズルームがあり、おもちゃや絵本、ベビーベッド、子ども用トイレも完備。さらに、子どもメニューもそろうので、家族でのんびり休みを過ごすのにうってつけ。

スイーツメニューの定番は「厚焼きスフレパンケーキ」。

ランチでは「大人のお子様ランチ A」(1500円)、「オムライス」(1000円)、「焼きカレー」(1000円)などが楽しめます。

bocco

ボッコ
電 話:0853-25-8248
住 所:島根県出雲市大社町杵築西2222-16 [MAP]
営 業:
11:30〜15:00
休 み:水・土・日曜、祝日
駐 車:6台
情 報:HP

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事を書いた人
編集部べーやん

タウン情報ラズダ編集部

編集部べーやん

山陰のタウン情報誌「ラズダ(Lazuda)」の編集長。出雲市佐田町出身。
入社以来、ラズダを作り続ける編集スタッフ。新しいラーメン屋には行かなきゃ気が済まないィィ性格(だそう)。
超ローカルYouTubeチャンネル「Lazuda TV」の立ち上げから、企画・編集・出演を務めています!

【べーやんの過去記事一覧はこちら】

YouTubeチャンネル【Lazuda TV】

べーやんのTwitter

会社のべーやんブログ