うどんの超定番『たまき』の夏は「豆乳担々文吉うどん」で決まり!後を引くコク旨な一杯

編集部みのりん
編集部みのりん

うどん・出雲そば専門店『たまき』では夏にピッタリなメニューが多数

こんにちは! 山陰のタウン情報「ラズダ」編集部みのりんです。

山陰各地にあり、地元民から長年愛され続ける『たまき』。うどん、出雲そばをメインの和食レストランです。

『たまき』では自社で製麺した、コクとなめらかさが自慢の「文吉うどん」と、地元産のそば粉を使用した「出雲そば」メニューを豊富にラインナップ。定番のほか、季節に合わせて登場する季節限定メニューも人気です。

今回は夏季限定のうどんを紹介!

ピリ辛さが食欲を増進!ひんやりコク旨な一杯

7月19日(金)までの夏季限定で登場したのが「豆乳担々文吉うどん」(1210円)。*「大社店」、『鶴華波積屋』を除く各店舗で提供

「文吉うどん」に豆乳のまろやかさと、ピリ辛のひき肉が調和。トッピングのチンゲンサイやパプリカの食感も楽しめます。

冷たいスープとピリ辛さが食欲をそそる、暑い日でもツルッと食べられる一杯です。

夏にオススメのメニューはほかにも!

夏季限定ではなくとも、夏に必食のメニューがまだまだ。中でも特にオススメのふたつを紹介します。

ひとつ目は「天おろしうどん」(935円)。

冷たいうどんにおろしをのせた、さっぱり食べられるひと品です。エビや舞茸などの天ぷらのセットで満足感も◎。

ふたつ目は、うな重と出雲そばを一緒に楽しめる「うな重膳」(3300円)。*『鶴華波積屋』限定販売

出雲そばと合わせて、栄養価の高いうな重を食べれば、夏バテ防止や疲労回復も期待できます。

夏にピッタリのメニューがそろう『たまき』。『たまき』で冷たいうどんやそば、うな重を食べて暑い夏を乗り切ろう!

テーブル席、座敷、カウンター席など充実の設備に加え、子ども用イスやカトラリーもあり、子連れさんも安心ですよ。

『たまき』の店舗情報

『たまき』は山陰に系列店含め、8店舗を展開。

  • 直江本店:出雲市斐川町直江4523
  • 出雲店:出雲市塩冶町1224
  • 大社店:出雲市大社町杵築南840-1
  • 松江店:松江市学園1-6-3
  • 浜田店:浜田市田町1449-1
  • 浜乃木店:松江市浜乃木2-3-35
  • 米子店:米子市新開2-1331-2
  • 鶴華波積屋:出雲市斐川町沖洲1630

各店舗の営業時間は11:00~20:30(OS20:00)。ただし、「大社店」、「浜田店」、『鶴華波積屋』は異なるのでご注意を。

たまき

タマキ
電 話:0853-72-0653(玉木製麺)
営 業:11:00~20:30(OS20:00)*「大社店」は9:00~18:00。「浜田店」は11:00~15:00(OS14:30),17:00~20:30(OS20:00)。『鶴華波積屋』は11:00~17:00(OS16:30)
休 み:不定休
駐 車:あり
情 報:HP Instagram Facebook X(Twitter)

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!