松江市学園にホッとできる憩いの食堂『食堂酒場まんなか』オープン!

いかちゃん&こいちゃん
いかちゃん&こいちゃん

松江市学園に憩いの食堂『食堂酒場まんなか』オープン

2024年3月、松江市学園にオープンした『食堂酒場まんなか』

食堂であり、居酒屋でもあり、昼夜問わずスタッフやお客さんの笑顔が絶えない明るい雰囲気のお店です。

島根大学前という立地もあり、学生さんはもちろん、会社員や地域住民の方など、幅広いニーズに応えられるようお店づくりをしています。

『食堂酒場まんなか』の場所・営業時間

『食堂酒場まんなか』があるのは松江市学園2-24-6。 島大の正門からまっすぐ歩いて行って約3分、『サイクルセンターヨネザワ 松江店』の並びにあります。

駐車場は店舗前に4台分。

営業時間は11:00~14:00,18:00~23:00、土日は11:00~23:00。毎週月曜が定休日です。

昼は地域の憩いの場として、夜はみんなでワイワイ過ごしてほしい

オーナーは学園で飲食店経営を10年以上経験。実際にお客さんたちの声を聞いてリサーチし、「こんなところにこんなお店があればなー」という意見を取り入れたとのこと。

お昼は地域の憩いの場として、学生さんや近くで働いている方たちに向けて、定食やご飯ものをリーズナブルに提供。夜はみんなでワイワイ過ごせるような、楽しいコンテンツやイベントも企画。

「堅苦しい店じゃないですし、気軽に来てもらえれば」とオーナー。「あとは、学生さんにスマートなお酒の飲み方なども教えあげたいですね」。

ホワイトボードの日替わりメニューは必見

昼は定食が種類豊富で、料理の中では地元企業が作る干物などが人気だとか。

夜は枝豆やポテサラなど定番の居酒屋メニューをはじめ、当日仕入れた地魚や日替わりのメニューなども提供。日替わりメニューはホワイトボードに掲示されていて、常連さんはそれを写真に撮ってから着席する、というのがお決まりだそう。

甘辛スタミナ料理「からし焼き」は、豚肉と豆腐を、唐辛子やニンニクで炒めたもの。ピリ辛がクセになる人気のメニューで、昼は定食として、夜はお酒のアテとして提供。

そのほかにもピザや丼もの、麺ものなどの食事メニューも。

優しい店長&気さくなスタッフと一緒に楽しい時間を過ごそう♪

久冨オーナー、福田店長をはじめ、気さくで明るいスタッフが在籍している『まんなか』。

誰でも気軽に立ち寄れる食堂です。

仲のいい友達の家に遊びに来たようなアットホームなお店『まんなか』。

楽しく食べて飲んでおしゃべりしていたら、思わず時間を忘れてしまいそうですね♪

食堂酒場まんなか

ショクドウサカバマンナカ
電 話:0852-33-7665
住 所:島根県松江市学園2-24-6 ラビタビル1F [MAP]
営 業:11:00~14:00,18:00~23:00、土・日曜11:00~23:00

休 み:月曜
駐 車:4台
情 報:X(旧Twitter)

【近くのオススメスポット】夏にもってこいのあのご当地麺が登場!松江市『お好み焼き ひろしま』

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事を書いた人
いかちゃん&こいちゃん

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター

いかちゃん&こいちゃん

タウン情報Lazudaの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!
“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!
「いかこい」は毎月1~2回、島根県の松江・安来、鳥取県の米子・境港を中心に発行中!

【HP】:https://www.ikakoi.com/