松江市のテイクアウトスタンド『flicker(フリッカー)』。こだわりの揚げパンをぜひ


松江市のファラフェルサンドのお店『flicker(フリッカー)』に揚げパンが新登場
こんにちは! 山陰のタウン情報「ラズダ」の編集部かのです。
今回ご紹介するのは、松江市西茶町にあるテイクアウト専門スタンド『flicker(フリッカー)』。
体にやさしい素材による「ファラフェルサンド」や揚げパンを販売しています。
『フリッカー』の場所、営業日
『フリッカー』の住所は、島根県松江市西茶町105ー6。
営業日は水〜土曜で、営業時間は11:00~14:00です。専用駐車場はありませんので、近くの有料駐車場や「おもてなし駐車場」にとめましょう。
生乳100%の純生クリームを使用!こだわりが詰まった揚げパンをぜひ
2024年にオープンした『フリッカー』は、健康に配慮した食材によるテイクアウトグルメの専門店。
当初は後ほど紹介する「ファラフェルサンド」の専門店としてオープン。そしてこの春、新メニュー「揚げパン」が登場しました!
『フリッカー』の「揚げパン」は、注文ごとにパンを揚げて、一度冷やしてからクリームをたっぷりと塗ったもの。
クリームはコクがある生乳100%の純生クリーム、パンは松江市殿町にある『四方』が『フリッカー』ために作ったオーダーメイドのものを使用。シンプルながらこだわり満載のスイーツです。
オーソドックスな「ミルク」、スパイスが香る「チャイ」、フリーズドライのイチゴをたっぷりの「ストロベリー」、カスタードクリームをキャラメリゼした「ブリュレ」の4種類から選べます。
オーナーのオススメは「ブリュレ」。自家製のカスタードクリームを使用し、表面をキャラメリゼしたひと品です。
なめらかなクリームのやさしい甘さと、キャラメリゼしたパリパリ食感がたまりません〜。
松江で食べられるのはここだけ?中東のストリートフード「ファラフェルサンド」
『フリッカー』の看板商品は、中東などのストリートフード「ファラフェルサンド」。
「ファラフェル」とはひよこ豆のコロッケのこと。これをたっぷりの野菜とともにサンドして数種類のソースをかけて食べるのが「ファラフェルサンド」です。松江で食べられるのはここだけなんだとか!
また、このファラフェルサンドは動物性の食材を使用していないヴィーガン対応。
ヘルシーでありながら満足感があり、体にやさしい食材が使われているため、健康志向の方やヴィーガンの方にもピッタリです。
「食べ物が自分の体を作る」という考えでのもと、体にやさしい食材を使ったフードがそろう『フリッカー』。
「おいしいものをガッツリ食べたいけど、健康も気になる・・・」方には特にオススメです。
ここでしか味わえないヘルシーで満足感のあるサンドや揚げパンを、ぜひ一度楽しんでみてください。
flicker
フリッカー
住 所:島根県松江市西茶町105-6 [MAP]
営 業:11:00~14:00
休 み:月・火・日曜
駐 車:なし
情 報:Instagram
【近隣のオススメ記事】
松江市『Pa.U SOFT CREAM』に期間限定でワッフルが登場してる
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部かの
食べることとカメラに夢中で、週末は美味しいものを食べに行くか写真を撮りに出かけまくっている。
新しい場所や定番スポットから、その辺の路地裏や穴場スポットまで、調べて気になった場所にはとりあえず行ってみるのがモットー。しかしキラキラしたこと・ものが苦手なためか、写真のトーンは暗めになりがち…。
特技は路地裏に住む野良猫と友達になること(らしい)。
【かのの過去の記事一覧はこちら】