江津駅前にドーナツ専門店『BLUE-G DONUT&CAFE』!早くも行列が続々と


種類豊富な無添加ドーナツ!江津市に専門店『BLUE-G DONUT&CAFE』オープン
2024年12月、JR江津駅近くに『BLUE-G DONUT&CAFE(ブルージードーナツ&カフェ)』がNEWオープン!
このエリアでは貴重なドーナツの専門店で、オープン当初から行列の絶えない、大注目の新店です。
おやつ系はもちろん、お食事系まで豊富なラインナップも魅力。
自然でやさしい味わいの無添加ドーナツを、テイクアウトでもイートインでも楽しめます。
『BLUE-G DONUT&CAFE』の場所・駐車場
『ブルージードーナツ』があるのは江津市江津町。
JR江津駅からは歩いて5~6分ほど。お店横の路地を入った左手に、5台分の専用駐車場があります。
営業時間は、13:00~17:00(16:30)。月・火曜と第3日曜がお休みです。
ベビーやペットと一緒に過ごせる♪ブルーを効かせた明るくおしゃれ空間
江津市周辺含め、近くにドーナツ専門店がなく、「それなら自分で始めよう!」と一念発起。
空き家だった建物をリノベーションし、店内でドーナツ&ドリンクを楽しめるカフェ併設のドーナツショップが生まれました。
ホワイト&グレーをベースに、アクセントカラーにブルーを取り入れた明るくおしゃれな店内。
子どもから年配の方まで、誰もが気軽にフラッと立ち寄れる、親しみやすいお店作りにこだわります。
販売スペースには、その日の朝に店内で仕込んだ、種類豊富なドーナツがずらり。だいたい20種類前後が店頭に並びます。
アイシングやホイップでおめかししていて見た目もキュート♪
選んでるだけでもテンション上がる~。
店内飲食が可能なカフェスペースも併設。ベビーチェアもあるから、赤ちゃん連れでものんびり過ごせそう♪
お天気のいい日には、小ぢんまりとしたテラス席もオススメです。
こちらは、ペット同伴もOK。愛犬と一緒にのんびり午後のカフェタイムを楽しめるなんて、最高~。
甘くてふわふわなドーナツと相性抜群のドリップコーヒーは、大田市の自家焙煎コーヒー店『山羊コーヒー』の新鮮な豆を使用。
香り豊かで深い味わいのコーヒーとドーナツのペアリングをお試しあれ♪
このほか、カフェラテや紅茶、ジュースやソーダなど、ドリンクメニューも充実してます。
余計なものは足さない!安心安全な『ブルージードーナツ』の無添加ドーナツ
『ブルージードーナツ』のドーナツには、店主のこだわりがいっぱい。
生地には、北海道産小麦や卵、牛乳、砂糖など。添加物は一切加えず、材料はいたってシンプル。
発酵させてカラッと揚げたドーナツは、ふわっとした食感とほど良い甘さが魅力です。
リングドーナツとクリームドーナツをメインにラインナップ。
生地のおいしさをシンプルに味わえるものから、チョコやトッピングでデコレーションしたものまで。
カラフルで楽しいビジュアルだから、自分用はもちろん、手土産にすれば、一目置かれること間違いなし!
リングドーナツのオススメは。「チョコアーモンド」(税別280円)。
チョコのコーティングに、ローストした香ばしいアーモンドがマッチした、みんなが大好きな味♪
毎朝作る自家製カスタードたっぷりの「カスタードホイップクリーム」(税別480円)もぜひ。
また、地元・江津市の食材を積極的に取り入れることにも注力。
現在は、江津市桜江町の桑茶から作られた桑抹茶を「桑抹茶クリームドーナツ」や「リングドーナツ抹茶チョコ」に使用。こちらも要チェックです。
珍しいおかず系ドーナツも♪
甘くてふんわり。
どうしてもおやつのイメージが強いドーナツですが、なんと『ブルージードーナツ』では、お食事系ドーナツがあるんです。
これは中々レアかも。
チェダーチーズをトッピングした手作りハンバーグを挟んだ「ハンバーグサンド」に、自家製キーマカレーと炙ったチーズが食欲そそる「カレー&チーズ」。
自然豊かな邑智郡の養鶏場で育てられたコクある卵を使った「たまごベーコン」などなど。
軽めのランチや、ちょっと小腹が空いた時にもピッタリ!
甘さ控えめのやさしい味わいの生地だから、おかず系の具材とも好相性!
ぜひ一度足を運んでみて。ひと口ほお張れば、ドーナツみたいに、ふんわり幸せな気持ちに満たされますよ♪BLUE-G DONUT&CAFE
ブルージードーナツアンドカフェ
電 話:0855-52-7007
住 所:島根県江津市江津町1258-3 [MAP]
営 業:13:00~17:00(OS16:30)
休 み:月・火曜、第3日曜
駐 車:5台
情 報:HP Instagram
【近くのオススメスポット】断崖絶壁「真島」から見る景色が絶景すぎた-江津市
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター
いかちゃん&こいちゃん
タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!
“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!