親子で思いきり遊べる屋内スポット!出雲市『クライミングパーク HOME』


親子で思いきり遊ぼう!出雲市の屋内スポット『クライミングパーク HOME』
どうもこんにちは、タウン情報「ラズダ」編集部べーやんです。
雨の日の休日、子どもとお出かけする際に困った経験はありませんか?公園で思いきり遊ばせてあげたいけど、雨となると体を動かせるスポットは限定されがち。
そこで今回は、雨の日でも思いきり遊べる屋内スポット『クライミングパーク HOME』をご紹介します!
『クライミングパーク HOME』の住所、営業時間
『クライミングパーク HOME』の住所は、島根県出雲市姫原2-9-7。
営業時間は10:00~22:00、土日祝は10:00~19:00。火・金曜は定休日です。
初心者が気軽に楽しめるボルダリング施設『クライミングパーク HOME』
『クライミングパーク HOME』では、1階・2階にそれぞれ異なるボルダリングルームを設置。
ブロックの形状や傾斜が異なるため、初心者から上級者まで、異なる趣向のコースで遊べます。
2階はほぼ垂直なコースが多い一方、1階のボルダリングの傾斜は、かなり急!
「普通のコースでは物足りない!」という方にとっては、冒険心がくすぐられるルームになっています。
難易度が異なる104のコース
個々のレベルに応じた難易度に挑戦できるよう、全部で104のコースを用意。
Vの字にテープが貼られたブロック(ホールド)をスタート地点として、同じ色のホールド・テープを辿っていきながらゴールを目指します。
初心者は、ピンク色のブロックから挑戦してみるのがオススメなんだとか。
撮影当日は小学生向けの「ボルダリング教室」が開催中。子どもたちが各々のコースにチャレンジしていました。
難易度に関わらず、何度も挑戦して登りきった時の達成感はひとしお!
ボルダリングは、頭で考えながら全身の筋肉を使うスポーツ。なので、考える力が養えるほか、バランス感覚や体幹を鍛えられます。
休日の子どもの遊び場になるのはもちろん、大人の運動不足解消になり、一石二鳥!
子どもが挑戦するコースに対して、親子でじっくり攻略法を考えて挑むのも楽しいですよ。
毎週土曜は「ボルダリング教室」を開催
約8年前に出雲市初のボルダリングジムとして誕生した『HOME』。
オーナーの金崎さんは、「友人とボルダリングジムへ遊びに行ったことがきっかけ」でジムをオープンしたのだとか。
明るく接しやすい雰囲気で、子どもたちとフランクに接する金崎さん。
毎週土曜の午前中には、小学生を対象とした「ボルダリング教室」を開催しています。
気になる利用料金は?うれしい親子割引も!
ボルダリングの利用料金は以下の通り。
初めての方は、初回登録料不要の「体験コース90分」や、1時間だけ遊べる「スキ間でちょこっとボルダリングコース」がオススメ。
子ども料金が無料になる「親子割引」、シューズ代が無料になる「予約割引」などうれしいサービスもありますよ。
1日利用 | 大人1300円、大学生1100円、高校生800円、小中生600円、未就学児無料 ※初回のみ登録料800円別途 |
---|---|
体験コース90分 | 大人1300円、大学生1100円、高校生800円、小中生600円、未就学児無料 ※初回登録料不要 |
スキ間でちょこっとボルダリングコース1時間 | 大人600円 |
各種割引 | 【親子割引】親1名に対して小学生以下の子ども1名の使用料無料 【予約割引】来店時に次回予約でシューズ代300円無料(電話予約は適用外) 【ママの日】毎週木曜は一般使用料1300円→1000円 【学生の日】毎週月曜は大学生使用料1100円→800円 |
準備するもの | 動きやすい服装(パンツスタイル)、靴下、飲み物 |
クライミングパーク HOME
クライミングパークホーム
電 話:0853-77-2948
住 所: 島根県出雲市姫原2-9-7 [MAP]
営 業:10:00~22:00、土日祝10:00~19:00
休 み:火・金曜
駐 車:あり
情 報:HP
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部べーやん
山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集者。出雲市佐田町出身。
新しいラーメン屋には行かなきゃ気が済まないィィ性格(だそう)。
超ローカルYouTubeチャンネル「Lazuda TV」の立ち上げから、企画・編集・出演を務めています!
【べーやんの過去記事一覧はこちら】
YouTubeチャンネル【Lazuda TV】
べーやんのTwitter
会社のべーやんブログ