江津市の新ランドマーク『なぎの木テラス』は地産地消グルメが満載!石見神楽の公演にコワーキングも


ドライブステーションが大幅リニューアル!江津市の新ランドマーク『なぎの木テラス』
江津市の『道の駅サンピコ江津』隣にある商業施設『神楽の里 舞乃市(かぐらのさとまいのいち)』が、2025年3月、名前新たに大幅リニューアル!
地元の魅力発信拠点『なぎの木テラス』として生まれ変わりました。
施設内には、地元食材を活かした産直レストランやカフェ、お土産物販コーナーなど、石見の魅力が盛りだくさん!
ドライブ途中にはもちろん、旅の目的地にするのも超オススメ。GWの予定がまだ決まってないって方は、要チェックのNEWスポットです。
『なぎの木テラス』の場所・駐車場
『なぎの木テラス』があるのは江津市後地町。国道9号沿いにある『道の駅サンピコごうつ』敷地内にあり、ドライブ途中の休憩スポットとしても親しまれています。
松江市内からは車で有料道路利用で1時間30分弱、出雲市からだと約1時間くらい。GW中のちょっとした遠出にほどいい距離感かも。
駐車場は余裕の139台分を完備。
石見の自慢が集う新観光拠点『なぎの木テラス』を徹底解説!
江津市の東の玄関口に位置し、石見エリアの新たなランドマークとして大注目の『なぎの木テラス』。
小さな子どもから、おじいちゃんおばあちゃんまで。3世代で楽しめる地域に根差したお店を目指し、この2025年春に大規模リニューアル。
観光客だけじゃなく、地元の人にも愛される文化・観光の拠点として、パワーアップしました。
特に、美食の宝庫・石見のおいしいグルメを存分に体験できる施設が充実しましたよ!
地産地消の産直レストラン「なぎの木キッチン」で江津の恵みを存分に
コンセプトは「地産地消」。
新鮮な地元野菜や獲れたて鮮魚など、江津の豊かな海と、大地の恵みを活かした魅力あふれる地産メニューが自慢です。
特に力を入れるのは、江津市と同施設を運営する『浅利観光』が共同開発したブランド豚「まる姫ポーク」メニュー。
「まる姫ポーク」の上質で、きめ細やかな肉質を最大限活かした、様々なメニューを展開しています。
スタッフのイチオシは、「まる姫ポークとんかつ定食」(サラダバー付き1700円)。
サックサクの衣をまとった、しっとり柔らかなまる姫ポーク。肉本来の甘みが際立つ感動の味わい!
地元農家から届く新鮮野菜を存分に楽しめる「産直サラダバー」付きで栄養バランスも◎。
シャキシャキでみずみずしく、フレッシュな旬の地物野菜は、主役に負けない存在感です!
江津や浜田の漁港直送、新鮮な海の幸を贅沢に味わえるメニューも充実。
中でも、獲れたての鮮魚をたっぷり使った「本日のお楽しみ海鮮丼」は要チェック。まさに、日本海の恵みをダイレクトに堪能できる一杯です♪
地元産食材で作るスイーツが美味!「なぎの木カフェ」には楽しいキッズスペースも
「なぎの木カフェ」では、地元産の桑抹茶やイチゴのオリジナルスイーツをはじめ、焼き立てパン、サンドイッチといった軽食を提供します。
ファミリーでも、仲間同士でも、ひとりでも。
気軽に利用できるカジュアルな雰囲気は、まさに“地域のお茶の間”!
キッズスペースを備え、天然木の知育おもちゃなどで自由に遊べます。
パパママも安心してお茶や休憩ができるし、キッズも温かみのある木のおもちゃで楽しく遊べて、家族みんながゴキゲンに♪
カフェでも「まる姫ポーク」推しのメニューが多数。
肉厚ジューシーな「まる姫ポーク」のヒレ肉を贅沢に使った「ヒレカツサンド」、「まる姫ポーク」のあらびきソーセージを挟んだホットドッグなど、どれにしようか目移りしちゃう~。
テイクアウトもOKなので、お天気の良い日は青空の下頬張るのもオススメです!
スイーツで人気なのは、江津市桜江町産の桑抹茶を使ったプリンやロールケーキ。
イートインはもちろん、テイクアウトして手土産にするのもアリかもですね。
バイヤーが厳選した石見のいいものずらり♪「なぎの木マーケット」でお土産探し
江津をはじめとする石見の恵みをギュっと詰め込んだ、こだわりのお土産コーナーです。
石見地方の人気銘菓やソウルフード、「まる姫ポーク」に伝統工芸品などなど。スタッフ厳選の“石見のいいもの”だけを集めた、言うなれば石見のセレクトショップ。
特に、江の川のアユ加工品は、ここでしか手に入らない貴重なひと品なんだそうです。
ここなら、大切な方へのギフトにピッタリのアイテムが必ず見つかりそう。
もちろん自分へのお土産も忘れません♪
神楽のステージやコワーキングスペースもあり
郷土の伝統芸能・石見神楽を楽しめる専用劇場「石見神楽劇場 舞乃座」では、迫力満点の進化した石見神楽を披露。
毎月第1・3日曜、第2・4金曜の定期公演のほか、特別公演や貸切公演を実施します。
さらに、施設内には電源・高速Wi-Fiを完備したコワーキングエリアを設置。リモートワークなどにも対応します。
今後、芝生広場や回廊といったグリーンエリアも順次オープン予定。
生まれ変わった『なぎの木テラス』で石見の魅力再発見!
館内は木がふんだんに使われた温かみのある癒やしの空間。
旅の途中のリフレッシュにはもってこいなリラックス感高まる雰囲気も魅力のひとつです。
ドライブの休憩だけじゃもったいない!
わざわざ足を運びたくなる魅力満載のスポットで、石見のいいものにめいっぱい触れる休日のひとときを過ごしてみて。
電話 | 0855-55-1155 |
---|---|
住所 | 島根県江津市後地町3348-113 [MAP] |
営業 | 【なぎの木キッチン】11:00~15:00(OS14:30)、17:00~21:00(OS20:30) 【なぎの木カフェ】10:00~18:00 【なぎの木マーケット】8:00~18:00 |
休み | なし |
駐車 | 139台 |
情報 | HP Instagram |
【近くのオススメスポット】子連れで体験!江津市『うま牧場Lerai(レライ)』で馬に乗り大地を歩く
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。