山陰ローカルCMでお馴染みの「人形のはなふさ」キャラがグッズになったらしい

編集部いしやん
編集部いしやん

懐かしい!あの山陰ローカルCMの「人形のはなふさ」のキャラクターがグッズになってる

まずはみなさん、こちらをご覧ください↓

山陰はなふさナンバーワン♪
はなふさ はなふさ ひなにんぎょ~♪

つい口ずさんでしまう懐かしいメロディー。みなさんもご覧になったことがあるのでは?

そう、あの鳥取市の超老舗企業「人形のはなふさ」のCMです。このCMに登場する人気キャラクターがなんとグッズになりました!

  • Tシャツ(受注生産)1着3850円
  • マグカップ(受注生産)1個2750円
  • ステッカー1枚385円
  • スマホケース(受注生産)1個2970円
  • 数量限定人形のはなふさトランプ(148個限定)1個880円

テレビで見たことのあるキャラクターをあしらったグッズの数々。人気者だけに新発売だけど、安心感すらある・・・!

商品は「人形のはなふさ」各店舗(全商品取り扱いがあるのは鳥取店のみ)と、オンラインストアなどで販売中。

自分用はもちろん、地元を離れて暮らす人へのプレゼントにどう?

みんな知ってた?キャラクターたちのプロフィール

度々目にしてきたキャラクターたちですが、みなさんは名前をご存知でしょうか?

「え、知らない!」って方もいそうなので、簡単にご紹介!

はなちゃん

着物姿のかわいい女の子。「人形のはなふさ」といえばこの方、象徴するキャラクターですよね。

「ひな祭り」や「ひもおとし」といった伝統行事を陰で支えるひとり。

プレスリリースによると、「温かく穏やかな性格で、周囲を明るく照らします。」とのこと。そんな設定があったとは!

かぶとくん

子どもの日・端午の節句が近づくと、どこからか登場する男の子。子どもたちの健やかな成長を願う存在なのだそう。

鯉のぼりに乗って、山陰地方あちこち飛び回っていそうです。

金のかぶとくん

2025年に新登場したキャラクター。日米首脳会談の際、「人形のはなふさ」が手がけた「金の兜(亜麻色縅満天金星兜)」を贈呈されたことから、それを記念して誕生。

プレスリリースによると「歴史と伝統を大切にしながら、世界平和と新しい時代への架け橋となるシンボルです。」とのこと。

【おまけ】暇つぶしに「山陰ローカルCMクイズ」でもどうぞ!

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部いしやん

タウン情報ラズダ編集部

編集部いしやん

島根・鳥取のタウン情報誌ラズダ編集部の現編集長。島根県松江市出身→浜田市→大阪→奈良→松江市在住。
喫茶店の冷えたおしぼりと、帽子が大好物な蛇年の年男。
日刊webラズダでは主にグルメ、ショップ、キッズ関係の記事を担当しています。あ、あとバツイチ&2児のシングルファーザーです。(←どうでもいい??)

【いしやんの過去記事一覧はこちら】

ラズダ公式X

ラズダ公式Facebook

いしやんのInstagram(フォロー歓迎!)

会社のいしやんブログ

鳥取・島根のお仕事情報