ピンクと白のじゅうたん!安来市広瀬町東比田で芝桜があちこちで見ごろ【山陰フォト散歩】


安来市広瀬町で芝桜スポットを巡るGWドライブへ
春から初夏にかけて見ごろを迎える芝桜。紫やピンク、白い花のじゅうたんが美しい風物詩ですよね。
今回は芝桜スポットを探しに、安来市広瀬町の東比田地区をうろうろ。
発見!
場所はこのあたり。歩きながら観賞したい方は『東比田交流センター』に車をとめるといいみたい。
ちなみに、以前、ラズダでも紹介した「猿隠高原」の芝桜から近い場所。
車で10分ほどの距離感なので、2つの芝桜スポットを巡るプチドライブ旅も良さそうです!
芝桜をお手入れしている方に出会い、話を聞くと6年続いているみたい。
花畑に沿ってベンチが置かれ、座りながら観賞を楽しめます。また、ハート形になった場所があったので、探してみて。
足元に目をやると、竹で作られた灯籠が畑に沿ってずらり。
今ごろは猿隠高原の芝桜が見ごろかも
車で3分弱の「猿隠高原」の芝桜にも寄ってみました。ポツポツと、ピンク色の花が見えている部分もありましたが、見ごろはまだまだ(撮影当時)。
植える時期によって見ごろ時期がこんなにも変わるんですね~。GWに向けて、準備が進められているような印象でした。
きっと今ごろは、こんな景色が見られるはず!
↓↓
【過去の紹介記事】安来市広瀬町「猿隠高原」の芝桜が見ごろ!ピクニックにもおすすめです
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部あつきち
タウン情報ラズダ編集部。鳥取県米子市、白ネギがおいしい町出身。
好きな食べ物は旬の野菜とくだもの、大豆製品。夏に見るツヤッツヤなナスと、冬のぶっくり太ったカブを見つけると、うれしくてテンションが上がります!
取材先で感動した場所は隠岐の島「摩天崖」、思い出の取材先は境港市「ポパイ」と大田市「Cafe Asbach」。
偶然が生む発見が大好物!ハプニングは好きな方です!
【あつきちの過去の記事一覧はこちら】