ロケーション抜群!海辺の『キララベーカリー』でお手軽パンランチ -出雲市

うーたん
うーたん

調理パンが充実!海辺の『キララベーカリー』でパンランチ-出雲市

今回紹介するのは、出雲市多伎町『道の駅 キララ多伎』の敷地内にある『キララベーカリー』。

レンガ調のおしゃれな建物が印象的な海辺のパン屋さんです。

岐久海岸(通称:キララビーチ)に面した立地のため、店内のイートインスペースからの眺めは抜群。

パンランチを楽しみながら、ビーチを一望できますよ!

『キララベーカリー』の住所

『キララベーカリー』の住所は、島根県出雲市多伎町多岐135-1。

駐車場は『道の駅 キララ多伎』の駐車場(全370台)を利用しましょう。

『キララベーカリー』の定番パンはコレ!

多伎町特産「多伎いちじく」を使った「いちじくくるみパン」、昔懐かしい「タマゴドーナツ」など、調理パンが充実している『キララベーカリー』。

まずはお店の定番商品を紹介します!

わざわざ県外から訪れる人も!看板商品「パニーニ」

『キララベーカリー』の看板商品ともいえるのが、大人気の「パニーニ」!

パリッと香ばしく焼き上げたパンに、ベーコン、トマト、チーズ、キャベツが挟まれたボリューム満点のサンドです。

具材とソースの塩味・酸味が見事にマッチしていて、トマトのフレッシュ感も◎。わざわざ県外から足を運ぶファンも多いとか。訪れる際には、完売前にぜひゲットしたいひと品。

ミネラルたっぷり!「塩バターロール」

『キララベーカリー』の塩バタロールは、「多伎の藻塩」が使わている人気商品。ミネラル豊富でうま味たっぷりの塩と、歯ごたえのある生地が魅力のひと品!

この「塩バターロール」、試さずにはいられません。

テイクアウトにオススメ!子どもが喜ぶ調理パン

「海を眺めながら店内でゆっくり食べたいけど、子どもと一緒だとちょっと大変・・・」というパパ・ママは、テイクアウトがオススメ。

続いては、お出かけの合間に食べやすい、子どもが喜ぶ調理パンをピックアップ。移動中の車内、お出かけ先などで手軽に食べられるものをセレクトしてみましたよ。

食べ応え充分!「あらびきソーセージ」

イチオシは「あらびきソーセージ」!

ジューシーで食べ応えがある大きなソーセージが入っていて、片手で食べられるから遊びの合間でもパクっと食べやすい。手軽にエネルギー補給ができ、夏バテ防止にピッタリです。

子どもが食べやすい「シェフのカレーパン」

もうひとつのオススメは「シェフのカレーパン」。

外側の生地はサックサク、中はほんのりスパイシー。夏の日差しの下でもおいしくいただけること間違いなし!辛すぎないので子どもでも安心して食べられますよ。

知ると得する!?『キララベーカリー』3つのプチ情報

最後に、『キララベーカリー』に関する3つのプチ情報を紹介!

行く前に知っておくと、お得な日や時間帯を狙って行けたり、来店がもっと楽しみになったり♪

その1「パンジェルとトントゥがいるステキなお店」

お店のロゴになっているこちらのキャラクター、名前は「パンジェル」。実はステキなエピソードをきっかけに“恋の天使”と呼ばれている存在なのです!

【ベーカリーが結んだご縁の話】

キララベーカリーには恋の天使がいるのです。
名前は『パンジェル』
これはパンジェルが恋のキューピットをした実際のお話です。

ある男女がお気に入りのパンを求めて、それぞれキララベーカリーにやってきました。
パンを見つけた瞬間、男女は同時に同じパンを取ろうとしました。
なんと!パンはラスト1つ。
2人が困っていると、どちらかともなく
 『・・・良かったら、2人で半分ずつにして食べませんか?』
 『・・・はい?』
2人は店内にある海の見えるイート席で仲良くパンを半分ずつ。
この出会いがご縁なんとご結婚までされたそうなのです)^o^(

恋の天使がいるパン屋さん。 『キララベーカリー』
さて、今日はどのパンに恋の魔法がかかるのでしょうか?

引用:「キララベーカリー 公式HP」

『キララベーカリー』には、心温まる出会いのエピソードがあるんです!地元のお客さんでも、案外知らない人が多いかも?

さらに、お店の周囲には妖精「トントゥ」がこっそり隠れています。入り口の壁や、道の駅のどこかに潜んでいるかも。パンを選びながら、親子で「トントゥ探し」を楽しむのもオススメです。

パンジェルがいたり、トントゥがいたりと、子どもたちのワクワクが止まりません。

その2「平日限定!海辺でパンモーニング」

『キララベーカリー』では朝7時30分〜9時まで、平日限定でモーニング営業を行っています。

パン、揚げ物などの会計500円以上で、通常320円のコーヒーが100円に。さらに、そのほかの指定ドリンクは150円お得に楽しめちゃいます。

ふらっと立ち寄って、焼き立てパンとコーヒーで、優雅な朝を迎えるのも贅沢~。

内容が変更となる場合があるため、訪問前はお店のインスタグラムなどで最新情報を確認しましょう。

その3「8のつく日はパンの日!」

毎月8のつく日(8日、18日、28日)は「パンの日」。『キララベーカリー』では限定パン5種類が登場!

何が並ぶかは当日のお楽しみ。普段は味わえないスペシャルな商品なので、ぜひ予定を合わせて訪れてみて。

キララベーカリー

キララベーカリー
住 所:島根県出雲市多伎町多岐135-1『道の駅 キララ多伎』内 [MAP]
営 業:7:30~18:30*イートインは7:30〜18:00
休 み:不定休
駐 車:『道の駅 キララ多伎』駐車場を利用

情 報:HP Instagram 

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
うーたん

ラズダlocalライター

うーたん

出雲→神奈川→東京等→約30年ぶりに島根にUターン。

山形県出身の夫に島根県の魅力を伝えるべく地元の魅力を再発見中。体力モンスターの幼児と日々格闘中!

ストレス解消はスナック菓子!ポテチとフライドポテトをこよなく愛してます!

★うーたんさんのInstagram

鳥取・島根のお仕事情報