松江市・玉造温泉『ホテル玉泉』がリニューアル!美肌の湯×畳ベッドで極上ステイを体験

いかちゃん&こいちゃん
いかちゃん&こいちゃん

松江市・玉造温泉の温泉宿『ホテル玉泉』がリニューアル!老舗旅館が魅せる和モダン&快適空間へ

松江市・玉造温泉にある『曲水の庭 ホテル玉泉』は、1965年から続く老舗旅館。風情ある日本庭園「曲水の庭」、そして山陰最大級の大浴場が自慢です。

そして今年、創業60周年を機に大規模リニューアル。今回はそのリニューアル情報の詳細をご紹介します。

夏休み以降に松江・出雲旅を計画中なら、ぜひチェックを。

「畳×ベッド」で快適&モダンな和の空間に

今回のリニューアルで、全124室のうち約6割にあたる76室が生まれ変わりました。

一番の注目ポイントは、すべての新客室が「畳ベッド」になったこと!

旅館の和の趣きはそのままに、極上の睡眠環境を追求。

世界各国の一流ホテルで採用されている、シモンズ社製の大型マットレスを2台完備。

靴を脱いで過ごせる畳の空間は、旅の疲れを癒やしてくれます。

お子さんとの添い寝も充分可能。ベッドの高さは、シニアでも乗り降りしやすいように配慮されています。

客室のデザインには、出雲や玉造が持つ歴史、宍道湖の美しい自然などが随所に。

また、客室ごとに異なる手書きのアートワークが飾られ、出雲地方の「花・鳥・風・月」、「山・水」といったテーマで、その土地の風土を感じられます。

広縁には、皇室でも愛用される「天童木工」の職人が手掛けたチェア。ここに座って、四季折々に移り変わる景色を眺めるのもステキ。

水回りは勾玉の碧玉や曲線をイメージした洗面台に一新。新たにシャワールームが設けられました。

客室キーはカードキーへと変更され、利便性とセキュリティが向上(2025年夏から順次実装予定)。

美肌の湯と、心身を癒やす新たな空間

男女入れ替え制の大浴場「神戸湯殿」。「檜の湯」と「巌(いわ)の湯」の2つに分かれています。

「檜の湯」では、国産檜の浴槽をすべて一新。豊かな香りと滑らかな肌ざわりを楽しめます。

露天風呂エリアにはウッドデッキを増設。クライニングチェアと、座っても寝転んでも過ごせる“整いスペース”が誕生しました。

湯上がりの外気浴や、サウナ後のクールダウンに最適。

内湯・露天風呂から眺められる庭園には、モミジやツツジなど四季折々の植栽。日本庭園「曲水の庭」を連想させる砂紋が描かれています。

夜にはオリジナルの竹灯籠が庭園をやさしくライトアップ。中にはハートの装飾が隠されているので探してみて!

美肌の湯で、髪までつるつるに!

リニューアルを機に、美肌だけでなく「美髪」にも注力。「檜の湯」と「巌の湯」にあるドライヤーは、ヘアケア効果が高い上位モデルに刷新しました。

男性も女性も、気軽に使えるのがうれしいですよね。

そして、脱衣所の中には女性専用のパウダールームも。ReFa、ヤーマン、ダイソンといった人気の高級ドライヤーが!お風呂上がりのヘアケアも、きっと特別な時間になるはず。

創業60周年を迎え、さらに魅力を増した『ホテル玉泉』。生まれ変わった老舗宿で、極上の癒やしを体験してみて!

曲水の庭 ホテル玉泉

ホテルギョクセン
電 話:0852-62-0021
住 所:島根県松江市玉湯町玉造53-2 [MAP]
情 報:HP

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
いかちゃん&こいちゃん

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター

いかちゃん&こいちゃん

タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!

“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!

鳥取・島根のお仕事情報