倉吉博物館開館50周年記念特別展 大御堂廃寺~仏教の華ひらくはじまりの寺~
2024/09/01(日)~
2024/10/14(月)
倉吉市
倉吉博物館
学習・体験展覧会・アート
現在、私たちが使う鏡は、明治時代以降に普及したガラス鏡だが、それ以前は銅鏡と呼ばれる鏡が使われていた。古墳時代には副葬品としても良くみられ、実用的なものというよりは神聖なものだった。奈良時代以降は小型の「和鏡」と呼ばれる鏡が普及しましたが、奈良時代以降も実用性だけでなく、墓や経塚などに副葬される事例も見られる。今回の企画展では、主に奈良時代から江戸時代の「和鏡」と呼ばれた鏡を展示し、人々が鏡に感じた特別な意味や、実用性を紹介する。出雲の和鏡が一同に会す。この機会に、和鏡に込められた技術や芸術美を堪能あれ。
日程 | 1月13日(土)~3月11日(月)9:00~17:00(最終入館16:30) |
---|---|
会場 | 島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館 |
住所・地図 | 島根県松江市大庭町456 [MAP] |
電話 | 0852-23-2485 |
料金 | 大人200円、大学生100円、高校生以下無料 |
お問い合わせ | 島根県立八雲立つ風土記の丘 |
URL | https://www.yakumotatu-fudokinooka.jp |
備考 | 休み:火曜休館 |
2024/09/01(日)~
2024/10/14(月)
倉吉市
倉吉博物館
学習・体験展覧会・アート
2024/08/31(土)~
2024/11/30(土)
安来市
足立美術館 本館
展覧会・アート
2024/09/01(日)~
2024/11/10(日)
飯石郡飯南町
赤来高原観光りんご園
自然・観光学習・体験
2024/07/13(土)~
2024/09/29(日)
大田市
島根県立三瓶自然館サヒメル
学習・体験