
【開館55周年記念】心に響く日本画55選
2025/08/31(日)~
2025/11/30(日)
安来市
足立美術館 本館
展覧会・アート
令和4年から本格的に造営(改修)工事を行っている大山中腹大神山神社奥宮では、年に1度、国指定重要文化財社殿の工事現場一般公開を行ってきた。2024年奥宮が竣工し、今年は同重要文化財である末社下山神社の工事をしている。昨年までは、工事最中の現場を公開していたが、今回初めて「完成直後」の屋根を間近で見学できる予定。令和御造営の締めくくりとして、末社・下山神社の特別拝観は「最初で最後」。 秋の気配が漂う大山で、壮麗な社寺建築の妙技をぜひ間近で。
見所は以下の通り。
①華麗な曲線屋根の美しさ:下山神社は奥宮より一回り小さいながら、屋根に曲線が多く、より優美な印象。施工も複雑で、職人技が光る。
②葺き上がったばかりの屋根を間近で:昨年までは「修繕中」の様子だったが、今回は完成直後の屋根を見学できる。新しい木の輝きと香りをぜひ体感して。
③金物製作の解説ブース:神社装飾に欠かせない金物の製作工程を初公開。職人の技術と美しさを間近で見学できる。
日程 | 9月26日(金)~9月27日(土)10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~ |
---|---|
会場 | 大神山神社奥宮 |
住所・地図 | 鳥取県西伯郡大山町大山1 [MAP] |
電話 | 0859-27-2345 |
料金 | 拝観無料※9/18~9/24までに要事前申込 |
お問い合わせ | 大神山神社(本社) |
URL | https://www.oogamiyama.or.jp/ |
備考 | 休み:少雨決行、台風など警報発令時は中止 その他:定員各回先着25名。HPより要事前申込(電話も可) |
2025/08/31(日)~
2025/11/30(日)
安来市
足立美術館 本館
展覧会・アート
2025/08/01(金)~
2025/10/19(日)
日野郡
日南町美術館
展覧会・アート
2025/07/05(土)~
2025/10/19(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
学習・体験展覧会・アート
2025/07/19(土)~
2025/09/28(日)
大田市
島根県立三瓶自然館サヒメル
学習・体験展覧会・アート