【西日本おでかけマンスリー】香川の新名物! 酒に合ううどん×うどんに合う酒@香川県
【食】美しい緑色、程よいコシと爽やかな風味が特徴の 讃岐ならではのうどんを堪能!
古くから愛され育まれてきた讃岐のうどん作りを体験してみよう!
手打ちうどん体験道場 体験DATA
料 金:2~14名1,650円/人、15名以上1,430円/人、4名以上(家族割引)1,375円/人 ※試食のみも可能
実施時間:10:00~※旅行会社・団体様のご予約の場合、開始時間は応相談
所要時間:約90分※準備物は不要
申込方法:体験予定日の3日前までに、HPまたは電話で申込み
<酒に合ううどんとは?>
「うどんに合う酒を考える会」が約半年間かけて生み出したこだわりのうどん。讃岐うどんのために生まれた小麦「さぬきの夢」に、香川県産オリジナル米「おいでまい」と県内の茶どころで作られた「香川茶」を入れた、讃岐ならではの逸品。
さぬき麺業株式会社
寝ても覚めても、うどん。麺業3代、手打ちと品質にこだわった美味しいうどんを提供する『さぬき麺業』。今年10月にOPENした新・第2工場では、従来よりも快適にうどん打ち体験や工場見学ができるように。商品は「手打ちうどん体験道場」に設置された物販スペースでも購入可能。
電 話:087-867-7893(平日9:00~17:30)
住 所:香川県高松市松並町933-1
情 報:HP
【飲】3つの銘酒蔵がそれぞれの技を生かしうどんや出汁に合うよう開発した日本酒
西野金陵
寛政元年(1789年)創業。うどん出汁の旨味に合うよう、酸味と香りを調整したお酒はキレがあり、すっきりとした飲み口が特徴。
電 話:0877-73-4133
住 所:香川県仲多度郡琴平町623
情 報:HP
小豆島酒造
平成17年(2005年)創業。うどんを食べた後でも麹の香りが口の中に残り、旨味がしっかりとのったお酒。まろやかなコクがあり、特に女性に人気。
電 話:0879-61-2077
住 所:香川県小豆郡小豆島町馬木甲1010-1
情 報:HP
綾菊酒造
寛政2年(1790年)創業。香川の酒米「さぬきよいまい」を100%使用し、山廃仕込みで仕上げたお酒は、うどん出汁に負けない深みのある旨味が特徴。
電 話:087-878-2222
住 所:香川県綾歌郡綾川町山田下3393-1
情 報:HP
伝統と趣ある宿泊施設に泊まり「うどんに合う酒」を飲み比べ
喜代美山荘 花樹海
四季折々の樹木・草花に囲まれ“花の宿”と呼ばれるホテル。こちらでは宿泊客を対象に、3種類のお酒の飲み比べやうどんを頂くことができる。さらに、売店では「酒に合ううどん」を販売中。
電 話:087-861-5580
住 所:香川県高松市西宝町3-5-10
情 報:HP
利き酒ができる宿泊施設
うどんとお酒が楽しめる店
ロイヤルパークホテル高松 日本料理 錦
高松中心街に位置するホテルでは、「酒に合ううどん」と「うどんに合う酒」を堪能できる宿泊プランをご用意。※3種各2合ずつ
電 話:087-823-2222(代)
住 所:香川県高松市瓦町1-3-11 ロイヤルパークホテル高松
情 報:HP
【買】魅力ある地元の産品に触れてショッピングを楽しもう!
かがわ物産館「栗林庵」
特別名勝栗林公園の東門横にある『栗林庵』。県民なら誰でも知っている定番商品から隠れた逸品まで様々揃う。
電 話:087-812-3155
住 所:香川県高松市栗林町1-20-16
情 報:HP
津田の松原SA(上り線)
ここでしか購入できないユニークな商品も揃うサービスエリア。土産物やうどん県の食べ納めはココにキマリ! ※「酒に合ううどん」のみを販売
電 話:0879-42-1777
住 所:香川県さぬき市津田町鶴羽935-5
情 報:HP
久本酒店
四国最大級のワインセラーを完備し、日本酒や焼酎、輸入食品まで幅広く取扱う酒のバラエティShop。 ※「うどんに合う酒」のみを販売
電 話:0120-111-167
住 所:香川県高松市上天神町768-2
情 報:HP
自宅で簡単注文! 「酒に合ううどん」と「うどんに合う酒 」の通販をCheck!
「酒に合ううどん」はコチラ⇒⇒かがわ物産館「栗林庵」オンラインショップ
「うどんに合う酒」はコチラ⇒⇒ヒサモトインターネットショップ
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。