40分食べ放題!浜田市『きんた農園ベリーネ』のいちご狩りは5月末まで。カフェも魅力的です

編集部いしやん
編集部いしやん

浜田市『きんた農園ベリーネ』の食べ放題いちご狩りがスタートしてます!

島根県浜田市にある観光農園『きんた農園ベリーネ』。冬から春にかけてはいちご狩り、夏の終わりから秋にはブドウ狩りが楽しめる味覚狩りスポットです。

2025年のいちご狩りは1月からスタート。今回は初夏まで楽しめるいちご狩りのポイント、詳細をご紹介します!

7品種のいちごを40分間好きなだけ味わえます

『きんた農園ベリーネ』では、真っ赤に実る「紅ほっぺ」、やわらかく食べやすい「章姫」といった7品種のいちごが40分間食べ放題。

あれこれ食べ比べも楽しいですね。

いちごは、子どもの目線の高さに合わせて本圃を作った高設栽培。小さい子どもでもいちごを手に取りやすく、大人もしゃがまず立ったまま収穫できます。

ハウス内はバリアフリーで通路も広く、車椅子やベビーカーもスムーズ。様々な利用者の目線に立った配慮が伺える、ユニバーサルないちご農園です。

『きんた農園ベリーネ』の場所、駐車場

『きんた農園ベリーネ』の住所は島根県浜田市金城町七条イ735。

『湯屋温泉 リフレパークきんたの里』から車で5分程度。駐車場あり。

併設のカフェや直売所ではフレッシュないちごを活かしたデザート&加工品も

いちご狩りの受付を兼ねた直売所では、お持ち帰り用のパック販売をはじめ、自家製ジャムやフルーツソースなど加工品を販売中。

お土産選びも楽しそうですよね!

併設のカフェ『ベリーネカフェ』では、季節限定いちごパフェやベリーネアイスなども。農園で収穫した新鮮なフルーツを使った自家製スイーツ&ドリンクでひと休み。

大きな窓から農園を見渡せる開放的な店内で、ハウス育ちの食材によるランチやスイーツが堪能できるので、訪れた際には立ち寄りたいですね。

さらにスイーツショップ『山の上のpâtisserie co・kuma』も新登場。魅力がグーンとアップしました。

【関連記事】農園の朝どれフルーツ満載!『山の上のpâtisserie co・kuma』がオープン-浜田市

2025年いちご狩りデータ
いちご狩り期間 1月~5月末(予定)
料金 【40分食べ放題】
《月~金曜の平日》中学生以上2200円、小学生1700円、3歳以上600円、3歳未満無料*月曜は大人の男性のみ2000円、水曜は大人の女性のみ2000円
《土日祝》中学生以上2600円、小学生2000円、3歳以上800円、3歳未満無料
期間中の営業時間 10:00~16:00
期間中の定休日 火曜
予約について 要予約
予約方法 〇電話 ×WEB ×SNSのダイレクトメール ×FAX
お役立ち情報 ×ジャムづくり体験あり ×高設栽培あり ○車いすの入園可 ×ペット同伴OK
いちごの持ち帰り 別途パックのみ
感染症対策 体調チェック、手指の消毒、入園者数の制限、換気の徹底など

きんた農園ベリーネ

キンタノウエンベリーネ
電 話:0855-42-2515
住 所:島根県浜田市金城町七条イ735 [MAP]
駐 車:22台
情 報:HP Facebook

2020年1月公開/2025年1月26日更新

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部いしやん

タウン情報ラズダ編集部

編集部いしやん

島根・鳥取のタウン情報誌ラズダ編集部スタッフ。島根県松江市出身→浜田市→大阪→奈良→松江市在住。
「日刊webラズダ」では編集デスクを務めています(ただの机です)。喫茶店の冷えたおしぼりと、帽子が大好物な三十路。
日刊webラズダでは主にグルメ、ショップ、キッズ関係の記事を担当しています。あ、あとバツイチ&2児のシングルファーザーです。(←どうでもいい??)

【いしやんの過去記事一覧はこちら】

ラズダ公式Twitter

ラズダ公式Facebook

いしやんのInstagram(フォロー歓迎!)

会社のいしやんブログ

鳥取・島根のお仕事情報