安来市の人気いちご狩り園『いちごの大森ファーム』はプランター栽培で清潔&楽ちん


IoT技術を積極導入!安来の人気いちご狩り園『いちごの大森ファーム』の魅力を紹介
島根県安来市と言えば、いちごの一大産地。いちご狩りも複数の農園で行われていて、春先から初夏まで楽しめます。
その中にあって、今回ご紹介する『いちごの大森ファーム』は2018年にオープンしたいちご狩り園。
最新技術を駆使した清潔&楽ちんないちご狩りが評判です。神奈川県横浜市から安来市へIターンしたご夫婦が営んでいる『いちごの大森ファーム』。
徹底して安心安全ないちご栽培に取り組んでいて、高設のプランター栽培、ハウス内は土足厳禁など、極力害虫や雑菌の侵入を防ぐ取り組みを行っています。
それらに加えて、Iot(モノのインターネット)技術を積極的に導入し、とことん「おいしいいちご」作りにこだわっています。
そうして仕上がったいちごは、厳しい審査を通過して「美味しまね認証」も受けているほど高品質なものに!
『いちごの大森ファーム』の場所、駐車場
『いちごの大森ファーム』があるのは島根県安来市。国道9号線から少し入った場所にあります。googleマップ等で場所を確認する場合は、住所ではなく「大森ファーム」で検索ください。
無料駐車場を約20台分完備。
いちご狩りは事前予約制ですが、ホームページからいつでも予約できるので便利です。
いちご狩りはうれしい45分食べ放題制!
ハウス内では、やわらかい酸味と爽やかな香りが口の中に広がる「かおりの」、しっかりとした甘みと酸味がギュッと詰まった「よつぼし」の2品種をメインに栽培。一部「紅ほっぺ」も楽しめます。
なんと、いちご狩り期間中は品種の食べ比べも可能なんです。
いちごは「高設プランター栽培」となっています。プランターを高い位置に設け、陽の強さに応じて水や肥料を調整。それにより甘くおいしいいちごが仕上がるんだとか。
いちご狩りする際には、高い位置にあるので何より摘み取りやすいですよね~!
(45分と限られた時間でもとことん満喫できそう!)
いちご狩りの予約は前日までにホームページで
2025年シーズンですが、3月の予約はすでにほぼ満員。最新情報はホームページでチェックしてみてください。
予約はホームページから受付中。電話でも対応していますが、電話が取れないこともあるので、WEBからの申込が確実です。
手袋配布、ハウス内スリッパ履き替えなど、感染症対策も万全で受け入れ中。一人ひとりが対策しつつ、春らしい“おいしい思い出づくり”に出かけてみませんか?
いちご狩り期間 | 2025年3月1日~6月上旬 *3月の予約はほぼ完売 |
---|---|
料金 | 【45分食べ放題】中学生以上2500円~2800円、小学生1800円、3歳以上800円、2歳以下無料*料金は時期により変動 |
期間中の営業時間 | 9:00~16:00(最終受付) |
期間中の定休日 | 月・金曜 *GW期間は休まず営業 |
予約について | 前日までに要予約 |
予約方法 | △電話 〇WEB ×SNSのダイレクトメール ×FAX |
お役立ち情報 | ×ジャムづくり体験あり 〇高設栽培あり 〇車いすの入園可 ×ペット同伴OK |
いちごの持ち帰り | 持ち帰り可能(量り売り2円/g) *生育により持ち帰り不可の場合あり |
いちごの大森ファーム
イチゴノオオモリファーム
電 話:070-2637-6505
住 所:島根県安来市下坂田町屋敷331-1 [MAP]
駐 車:約20台
情 報:HP Instagram
2021年3月8日公開/2025年3月18日更新
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部いしやん
島根・鳥取のタウン情報誌ラズダ編集部スタッフ。島根県松江市出身→浜田市→大阪→奈良→松江市在住。
「日刊webラズダ」では編集デスクを務めています(ただの机です)。喫茶店の冷えたおしぼりと、帽子が大好物な三十路。
日刊webラズダでは主にグルメ、ショップ、キッズ関係の記事を担当しています。あ、あとバツイチ&2児のシングルファーザーです。(←どうでもいい??)
【いしやんの過去記事一覧はこちら】
ラズダ公式Twitter
ラズダ公式Facebook
いしやんのInstagram(フォロー歓迎!)
会社のいしやんブログ