子どもの身体作りには「脳のクセ」を使おう!
苦手な運動や自転車の練習などは「脳のクセ」を使ってみよう
Ryoko'sボディメイクコラムvol.97
【山陰発!健康コラム】
みなさん、こんにちは。山陰在住の理学療法士×スポーツトレーナーのRYOKOです!
「身体が発達する」、「運動を学習する」のは、中々1回で獲得できるものではありません。
頭で考えずに行動できるようになるまで、いわゆる「体が覚える」には、何度もトライと失敗を繰り返します。
赤ちゃんや未就学児が遊ぶ様子は、大人から見ると一見、「何がそんなに楽しいのだろう?」と思うようなことを夢中になって、何度も繰り返し遊んでいませんか?あれは新しいことを覚えて楽しくなっている様子だと思います。
自転車や車の運転も同じで、何回もすることで感覚を養っていきます。
上達が早い、覚えることが早い子どもは、自分で考えられるようになると、自分で工夫します。最近はこの「自分で考えて工夫する」ことが苦手な人が多いように感じます。
これはある意味、脳のクセ・思考パターンなので、いつでも身に付けられるものだと思っています。そのためには、「その時、自分が何を考えているかに気づく」ことが必要です。
気づくからこそ、「できている時」と「できていない時」の比較ができます。
そして、物事をよく見ることで違いに気づき、変えていくために自分の中で発見(気づき)が生まれ、やり方や方法を考え工夫する。
人間には「身体の特徴」があります。気持ちではどうにもならないこともあります。
- できないことをできるようになりたい
- 運動で怪我をしないようにしたい
- 痛みのない体でスポーツしたい
こういったお悩みがあれば、ぜひ一度スプリットにご相談ください。
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人
Sprittr スポーツトレーナー/理学療法士
スプリット前谷さん
鳥取県南部町にあるBody make studio Sprittr(ボディメイクスタジオ スプリット)代表。怪我や病気の予防的なからだ作りを発信・提案中。理学療法士資格を持ったフリーランストレーナー。最近ではイベント・講演なども精力的に活動中!
【スプリット前谷さんの過去記事一覧はこちら】
Sprittr Instagram
Sprittr公式LINE
Sprittr HP