【松江・出雲周辺】6/8(土)・9(日)開催のイベントまとめ。「武者の日」を記念した武者だらけのイベントも!
編集部みずっち
6/8(土)・9(日)に松江市・出雲市周辺で開催されるイベント特集
みなさん、こんにちは。山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集部みずっちです。
「ラズダ」では、日ごろからイベント情報を各地から提供いただいています。その中から今回は、6/8(土)・6/9(日)に松江市・出雲市周で開催されるイベントをピックアップ。
週末のお出かけの参考にしてみてくださいね!
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!掲載申し込みはこちら
【要予約】第8回 松江武者の日(松江市)
ざっくり内容 | 語呂合わせによる6月(む)4日(しゃ)を「武者の日」として全国に先駆けて宣言した武者だらけのイベント。今年は、6月9日(日)に開催します。 テレビで活躍中のゲストによる「戦国トークライブ」、逃げ出した9人のサムライを探す「脱走⁉武者ウォッチ」、光る刀の真剣勝負!次世代デジタルスポーツ「SASSEN」など楽しいイベントのほか、塩見縄手では縁日も開催! |
---|---|
日程 | 6月9日(日)9:30~15:30 |
会場・住所 | 国宝松江城周辺及び塩見縄手(島根県松江市殿町) |
料金 | イベントにより異なる※一部のイベントは要事前申込 |
詳細 | 【要予約】第8回 松江武者の日(島根県松江市)の開催情報 |
【要予約】出雲流庭園講座(出雲市)
ざっくり内容 | 典型的な出雲様式の平造り・枯山水の回遊式庭園である「出雲流庭園」について、県技術士会から講師を招き、9日は「出雲流庭園の魅力-菅田庵と出雲文化伝承館-」、16日は「地方に残る庭園文化-『出雲』と『薩摩』-」をテーマに講座を行います。 |
---|---|
日程 | 6月9日(日)、6月16日(日)10:00~12:00 |
会場・住所 | 出雲文化伝承館 出雲屋敷(島根県出雲市浜町520) |
料金 | 参加300円※要事前申込 |
詳細 | 【要予約】出雲流庭園講座(島根県出雲市)の開催情報 |
あしぶえ公演 宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」(松江市)
ざっくり内容 | 初演から33年、上演200回以上、世界で4万5千人以上が観劇した、宮沢賢治作「セロ弾き語のゴーシュ」。 海外の演劇祭で、6つの国際賞を受賞した、あしぶえ渾身の舞台です。長きにわたる上演を経たからこそ、見えてきた解釈と、新しい表現! あらすじ ゴーシュは、いつもしかられてばかり でもどうすればいいかわからない だから、やみくもにやるしかなかった そんなところにカッコウがきて、 いろいろ教えてくれたのに 大事なことにまるで気がつかなくて おどしてけがをさせてしまった・・・ 後になって自分の弱さが解ったとき、 夜空にむかってつぶやくのだった |
---|---|
日程 | 6月9日(日)10:30~14:00 |
会場・住所 | しいの実シアター(島根県松江市八雲町平原481-1) |
料金 | 大人3000円、18歳以下1000円、グループ割引1人2500円(同一公演に大人3人以上で予約・来場の方)、【特別料金】18歳以下の子ども同伴の大人1500円、18歳以下の子ども無料※文化庁の助成金により、条件付きで適用されるため人数に上限あり |
詳細 | あしぶえ公演 宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」(島根県松江市)の開催情報 |
第50回島根県警察白バイ安全運転競技大会(松江市)
ざっくり内容 | 午前は速度感覚競技、バランス走行操縦競技を行い、午後からは傾斜走行操縦競技を行います。 警察車両大集合展(9:30~16:00)も同時開催される。警察車両の展示のほか、車両乗車体験、子ども制服着用体験等が行われます。 |
---|---|
日程 | 6月8日(土)9:00~16:00 |
会場・住所 | 島根県運転免許センター(島根県松江市打出町250-1) |
料金 | 入場無料 |
詳細 | 第50回島根県警察白バイ安全運転競技大会(島根県松江市)の開催情報 |
【要予約】いけばなワークショップ(松江市)
ざっくり内容 | 池坊いけばなを体験するワークショップ。 「花が好き」その気持ちがあれば誰でも楽しめるいけばな。 この春、新しく挑戦してみましょう。 仕事帰りでも、お子様連れでも、初心者も大歓迎。道具不要なので気軽に参加してください。 |
---|---|
日程 | 6月5日(水)、6月19日(水)17:30~19:00 |
会場・住所 | 松江市役所 新庁舎 2階会議室(島根県松江市末次町86) |
料金 | 参加2500円※花代込。前日までに要事前申込 |
詳細 | 【要予約】いけばなワークショップ(島根県松江市)の開催情報 |
企画展 出雲市市制施行20周年記念「科学で解明!ふわふわの不思議」(出雲市)
ざっくり内容 | 雲、ホットケーキ、綿など、私たちの周りにはふわふわしたものがたくさん! 「雲はどうやってできるの?」、 「ホットケーキはなぜふわふわにふくらむの?」、 「タンポポには、なぜふわふわした綿毛がついているの?」といった疑問を、 科学の力で解明しましょう。 期間中の週末を中心に、体験型の関連イベントも実施。楽しく体験しながら、“ふわふわ”の秘密を探ります。 |
---|---|
日程 | 6月8日(土)~7月15日(月・祝)9:30~17:30 |
会場・住所 | 出雲科学館(島根県出雲市今市町1900-2) |
料金 | 入館・参加無料 |
詳細 | 企画展 出雲市市制施行20周年記念「科学で解明!ふわふわの不思議」(島根県出雲市)の開催情報 |
企画展「『ぼくは王さま』と平和の絵本 和歌山静子絵本原画展」(安来市)
ざっくり内容 | 人気絵本「ぼくは王さま」シリーズで知られる絵本作家の和歌山静子さん。「日・中・韓平和絵本シリーズ」の一冊として「くつがいく」を出版するなど、絵本を通した平和交流にも取り組んできました。 本展では、「ぼくは王さま」シリーズの絵本原画を中心に、平和な世界の実現を願った作品も紹介します。 |
---|---|
日程 | 5月25日(土)~7月28日(日)9:00~16:30(最終入館16:00) |
会場・住所 | 安来市加納美術館(島根県安来市広瀬町布部345-27) |
料金 | 鑑賞大人1100円、高大生550円、中学生以下無料 |
詳細 | 企画展「『ぼくは王さま』と平和の絵本 和歌山静子絵本原画展」(島根県安来市)の開催情報 |
作家によるギャラリートーク(出雲市)
ざっくり内容 | 開催中の展覧会「飯塚康弘展」の関連イベント。作家によるギャラリートークを開催します。 |
---|---|
日程 | 6月1日(土)14:00~14:30、6月2日(日)11:00~11:30、6月15日(土)14:00~14:30、6月30日(日)11:00~11:30 |
会場・住所 | 出雲文化伝承館 展示室(島根県出雲市浜町520) |
料金 | 参加無料※別途観覧料(大人600円、高校生以下無料)必要 |
詳細 | 作家によるギャラリートーク(島根県出雲市)の開催情報 |
ホール展 フォト雲州作品展VOL.12(出雲市)
ざっくり内容 | フォト雲州会員による自慢の作品を展示します。 |
---|---|
日程 | 6月1日(土)~7月1日(月)9:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 荒神谷博物館(島根県出雲市斐川町神庭873-8) |
料金 | 観覧無料 |
詳細 | ホール展 フォト雲州作品展VOL.12(島根県出雲市)の開催情報 |
常設展「出雲の原郷」展(出雲市)
ざっくり内容 | 斐川地域から発見された縄文から古代までの出土品を展示します。 |
---|---|
日程 | 6月1日(土)~7月7日(日)9:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 荒神谷博物館(島根県出雲市斐川町神庭873-8) |
料金 | 観覧大人205円、高大生102円、小中生51円、未就学児無料 |
詳細 | 常設展「出雲の原郷」展(島根県出雲市)の開催情報 |
グリーンパーク生きものスタンプフェスタ(出雲市)
ざっくり内容 | 6月は宍道湖グリーンパークの開園記念月。 そこで、6月は特別なイベント「グリーンパーク生きものスタンプフェスタ」が開催されます。 今回のイベントは人気の生きものスタンプが押せるオリジナルスタンプ帳を毎日先着でプレゼント! また、野鳥観察舎2階では特設スタンプコーナーが登場し、1回で10種類のスタンプを押すことができます。 スタンプのラインナップは6月8日、6月15日、6月22日の3回変わり、期間中に押せるスタンプは全部で40種類となっています。 参加は無料で、2回目以降の来館では「オリジナルノート」がプレゼントされます。 6月は宍道湖グリーンパークで生きものスタンプを集めて楽しみましょう! |
---|---|
日程 | 6月1日(土)~6月30日(日)9:30〜17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 宍道湖グリーンパーク(島根県出雲市園町1664-2) |
料金 | 入園無料 |
詳細 | グリーンパーク生きものスタンプフェスタ(島根県出雲市)の開催情報 |
【要予約】週末坐禅会(出雲市)
ざっくり内容 | 週末の夜に開催される個人を対象とした坐禅会。誰でも参加可能なので気軽に挑戦できます。 初参加の場合は、事前説明のため、19時には入堂しましょう。 |
---|---|
日程 | 6月1日(土)、6月14日(金)、6月22日(土)19:30~21:30 |
会場・住所 | 一畑薬師 法堂(島根県出雲市小境町803) |
料金 | 参加500円※要事前申込 |
詳細 | 【要予約】週末坐禅会(島根県出雲市)の開催情報 |
年間パスポートでゴビウスを楽しもう!「Go!Go!Gobius!!」(出雲市)
ざっくり内容 | 年間パスポート会員様への感謝を込めて来館のたびにオリジナル缶バッジなどが当たる「Go!Go!Gobius!!」を開催。 6月の梅雨時期にあわせて、カエルをデザインした5種類の缶バッジが当たります。 さらに、館内ではオリジナルARフォトフレームでの記念撮影が楽しめます。 まだ年間パスポートを持っていない方もこの機会に購入することで参加できます。 |
---|---|
日程 | 6月1日(土)~6月30日(日)9:30~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 島根県立宍道湖自然館ゴビウス(島根県出雲市園町1659-5) |
料金 | 大人500円、小中高校生200円、幼児無料、【年間パスポート】大人1400円、小中高生500円 |
詳細 | 年間パスポートでゴビウスを楽しもう!「Go!Go!Gobius!!」(島根県出雲市)の開催情報 |
夏季特別展「多彩な表現が生まれた時代 100年前の日本画」(安来市)
ざっくり内容 | 今から100年前、大正期の日本では、おおらかな大衆文化が広がりを見せ、それまでとは異なる新しい価値観が生まれました。 日本画の世界でも、日本美術院の再興や国画創作協会の結成、官展の改革といった大きな動きがあり、画家たちは時代の雰囲気を取り込みながら、自由で多彩な作品を描きました。 華やかな琳派の表現を研究した横山大観、写生を基礎としつつ斬新な画面を追求した竹内栖鳳、西洋絵画を参考に重厚感のある日本画を生み出した榊原紫峰や村上華岳。画家たちはそれぞれに独自の絵画表現を追求しており、それらの作品は100年が過ぎた現代の私たちの目から見ても興味深いものばかりです。 本展では、およそ100年前の大正中期から昭和初期に描かれた日本画を紹介します。個性あふれる多彩な日本画を楽しみましょう。 |
---|---|
日程 | 6月1日(土)~8月30日(金)9:00~17:30 |
会場・住所 | 足立美術館(島根県安来市古川町320) |
料金 | 入館大人2300円、大学生1800円、高校生1000円、小中生500円、未就学児無料 |
詳細 | 夏季特別展「多彩な表現が生まれた時代 100年前の日本画」(島根県安来市)の開催情報 |
手作りイベント「スライム」(松江市)
ざっくり内容 | 大人気のスライム。好きな色のスライムが作れますよ♪ |
---|---|
日程 | 6月1日(土)、6月2日(日)、6月8日(土)、6月9日(日)、6月15日(土)、6月16日(日)、6月29日(土)、6月30日(日)11:00~、14:00~ |
会場・住所 | 島根原子力館(島根県松江市鹿島町佐陀本郷2955) |
料金 | 参加無料※要整理券 |
詳細 | 手作りイベント「スライム」(島根県松江市)の開催情報 |
松江城下散策 謎解きクイズラリー~ある人物からの挑戦状~(松江市)
ざっくり内容 | 松江の城下町を巡りながら、謎やクイズを解く、体験型イベント。参加キットやスマートフォンを使って謎解きやクイズなど様々なミッションにチャレンジ!6つのミッションクリアを目指します。参加方法は、まず参加する日を決め「アソビュー!」にてチケットを事前購入。参加当日『松江歴史館』で謎解きクイズラリー専用参加キットをゲットしてクイズラリーに挑戦しましょう。(詳細はHPで確認)国宝松江城周辺の“おさえておきたい”ディープなスポットを、タイムトリップしながら巡りましょう! |
---|---|
日程 | 5月8日(水)~2025年4月25日(金)9:00~15:00*随時スタート |
会場・住所 | 国宝・松江城周辺(島根県松江市殿町) |
料金 | 参加1500円※電子チケットのみ販売 |
詳細 | 松江城下散策 謎解きクイズラリー~ある人物からの挑戦状~(島根県松江市)の開催情報 |
古代出雲歴史博物館 ミニ企画「屋根裏のオフダ」(出雲市)
ざっくり内容 | 旧家の屋根裏や蔵の中から、神社・寺院の古いお札(ふだ)が大量に見つかることがあります。これは、「お札をたくさん集めると、厄除けや雷避けのご利益がある」という信仰があったためです。 今回のミニ企画では、そのような経緯で島根県内の民家に保管されていた江戸~明治時代のお札と、それにまつわる品々を特集展示します。 |
---|---|
日程 | 5月22日(水)~7月15日(月・祝)9:00~18:00(最終入館17:30) |
会場・住所 | 古代出雲歴史博物館 常設展示室(島根県出雲市大社町杵築東99-4) |
料金 | 鑑賞大人620円、大学生410円、小中高生200円 |
詳細 | 古代出雲歴史博物館 ミニ企画「屋根裏のオフダ」(島根県出雲市)の開催情報 |
【要予約】障がい者スポーツアカデミー(出雲市)
ざっくり内容 | 障がいのある小学生を対象に、毎回異なる講師のもと、様々な競技を体験できるスポーツ教室。2030年に島根県で開催される「全国障害者スポーツ大会」の競技種目『ボッチャ』『フライングディスク』や、ユニバーサルスポーツ『スポーツチャンバラ』『モルック』を体験しましょう。 |
---|---|
日程 | 5月18日(土)、6月8日(土)、7月20日(土)、9月21日(土)、10月5日(土)、11月2日(土)16:30~17:30 |
会場・住所 | サン・アビリティーズいずも 体育室(島根県出雲市今市町北本町3-1-20 ※旧出雲体育館隣) |
料金 | 参加無料※5/5までに要事前申込 |
詳細 | 【要予約】障がい者スポーツアカデミー(島根県出雲市)の開催情報 |
飯塚康弘展(出雲市)
ざっくり内容 | 日展の洋画部門で特選2回受賞の快挙を成し遂げた出雲市出身の飯塚康弘氏。原風景を通して人を描くという試みが高く評価され、全国から大いなる関心を集める新進気鋭の洋画家です。初の展覧会となる本展では、飯塚氏の初期作からこれまでの受賞作を中心に約30点の作品を紹介します。なお、初日5/25(土)10時から開会式を実施します。 |
---|---|
日程 | 5月25日(土)~6月30日(日)9:00~17:00(最終入館16:30)※5/25は開会式のため10:30開館 |
会場・住所 | 出雲文化伝承館 展示室(島根県出雲市浜町520) |
料金 | 観覧大人600円、高校生以下無料 |
詳細 | 飯塚康弘展(島根県出雲市)の開催情報 |
出雲神楽の夕べ(雲南市)
ざっくり内容 | 岩屋戸にお隠れになった天照大神のお出ましを願うべく、「アメノウズメノミコト」が舞った神楽が起源とされる出雲神楽。「簸の川大蛇退治」をはじめ、神話ゆかりの演目は、どれも見応え抜群。雲南市には現在、多くの神楽社中が活動を続け、地域の郷土芸能として継承されています。出雲神楽の定期公演「出雲神楽の夕べ」では、月ごとに雲南市内各地の神楽団体が登場し、多彩な演目を披露します。 【公演スケジュール】 4/13(土)19:00~20:30/西日登神楽社中 5/11(土)19:00~20:30/佐世神楽社中 6/22(土)19:00~20:30/山王寺和野神楽社中 7/13(土)19:00~20:30/中野神楽保存会 9/14(土)19:00~20:30/小河内神楽社中 10/12(土)19:00~20:30/槻屋神楽保持者会 11/9(土)19:00~20:30/南加茂貴船神楽社中 12/14(土)19:00~20:30/須所若獅子会 3/8(土)19:00~20:30/深野神楽保存会 |
---|---|
日程 | 2024年4月13日(土)~2025年3月8日(土)各19:00~20:30 |
会場・住所 | 古代鉄歌謡館(島根県雲南市大東町中湯石84) |
料金 | 高校生以上1000円、中学生以下無料 |
詳細 | 出雲神楽の夕べ(島根県雲南市)の開催情報 |
【要予約】佐陀神能 令和6年特別公開(松江市)
ざっくり内容 | 佐陀神能は、「七座神事」「式三番」「神能」の三つの神事舞を総称したものです。この形式での神事舞は古くから行われていたことから出雲流神楽の源流と呼ばれており、全国各地に伝わる里神楽に大きな影響を与えたと云われています。また、神社の祭事に能形式の神楽を奉納するのは、全国的にも他に類を見ないものです。 芸能史的にも高い価値をもつものとして今日に至るまで格調を落とさず伝えられていることが評価され、平成23年11月にはユネスコの無形文化遺産にも登録されました。今年度も、佐太神社並びに佐陀神能保存会のご理解とご協力を得て、より多くの人々にご覧いただくため、特別公開として実施します。 |
---|---|
日程 | 5月18日(土)、7月13日(土)、9月14日(土)19:00~20:30 |
会場・住所 | 佐太神社 舞殿(島根県松江市鹿島町佐陀宮内73) |
料金 | 鑑賞大人2000円、中学生以下無料、【団体20名以上】鑑賞大人1800円、中学生以下無料※要事前申込 |
詳細 | 【要予約】佐陀神能 令和6年特別公開(島根県松江市)の開催情報 |
樹脂粘土で創る牧野富太郎の世界(出雲市)
ざっくり内容 | しまね花の郷20周年記念特別展示、NHKの連続ドラマ小説「らんまん」のモデルで「日本の植物分類学の父」と呼ばれた牧野富太郎博士にまつわる植物たちを樹脂粘土で再現した作品展です。 高知県立牧野植物園による牧野富太郎博士の植物図(複製)や写真などの資料も展示します。 クレイアーティストの永見早苗さんによる樹脂粘土で創る牧野富太郎の世界をお楽しみください。 |
---|---|
日程 | 5月18日(土)~7月15日(月・祝)9:30~17:00 |
会場・住所 | 島根県花ふれあい公園 しまね花の郷(島根県出雲市西新町2-1101-1) |
料金 | 入園大人200円、子供100円、未就学児無料 |
詳細 | 樹脂粘土で創る牧野富太郎の世界(島根県出雲市)の開催情報 |
<企画展>神々の美術 ―出雲の神像と神宝(松江市)
ざっくり内容 | 日本人は仏教伝来以前、神を海や山、岩、樹木などに宿るものと考え具体的な神の姿を表しませんでした。しかし、大陸から仏教が伝わり仏像を目にすると、やがて神の姿を表すようになりました。それが神像です。同時に日本人は、人々を救済するために仏が神の姿となって現れたと考え、仏像も神像同様に祀られ信仰されました。 また、日本人は神が衣食住において、我々同様の生活を送っていると考え、衣装や化粧道具など神が日常生活に必要なものを造り奉納してきました。それが神宝です。 本展では、出雲の寺社に遺る神像や仏像、神宝などを展示し、出雲の人々の神々に対する思いや信仰について考えましょう。 |
---|---|
日程 | 4月26日(金)~6月16日(日)9:00~17:00 |
会場・住所 | 松江歴史館 企画展示室(島根県松江市殿町279) |
料金 | 大人500円、高校・大学・専門学生400円、小・中学生250円※基本展示室とのセット券大人800円、高校・大学・専門学生640円、小・中学生400円 |
詳細 | <企画展>神々の美術 ―出雲の神像と神宝(島根県松江市)の開催情報 |
現代日本画名品選I(安来市)
ざっくり内容 | 足立美術館では、1970年代以降に制作された日本画を新館にて収集、公開しています。コレクションの中心は日本美術院展覧会(院展)への出品作であり、それらは大型の画面に何度も重ねた絵具など、横山大観らが活躍した近代の日本画とは異なる特徴があります。しかし、伝統的な岩絵具の美しさや質感を活かし、画家たちの感性にあふれる表現は、近代日本画とは違った魅力があります。 本展では、松尾敏男や手塚雄二、西田俊英ら、現代の23名の画家たちの名品を紹介します。時代とともに変化してきた、今の日本画を楽しみましょう。 |
---|---|
日程 | 4月24日(水)~6月12日(水)9:00~17:30 |
会場・住所 | 足立美術館 新館1階(島根県安来市古川町320) |
料金 | 大人2300円、大学生1800円、高校生1000円、小中生500円 |
詳細 | 現代日本画名品選I(島根県安来市)の開催情報 |
畠山記念館名品展ー松平不昧ゆかりの逸品と琳派ー(松江市)
ざっくり内容 | 株式会社荏原製作所の創業者であり数寄者でもあった畠山一清(号:即翁)は、長年にわたり美術品を蒐集し畠山記念館を設立しました。 本展では施設改築工事のため休館している畠山記念館の所蔵品の中から、茶の湯と琳派の名品、加えて松平不昧ゆかりの品を紹介。中四国地方では初開催となります。 |
---|---|
日程 | [前期]4月19日(金)~5月13日(月)[後期]5月15日(水)~6月10日(月)10:00~日没後30分(最終入館日没時刻) |
会場・住所 | 島根県立美術館(島根県松江市袖師町1-5) |
料金 | 【前売】鑑賞大人1100円、大学生800円、小中高生400円※コレクション展とセット【当日・企画展のみ】鑑賞大人1300円、大学生1000円、小中高生500円【当日・企画展+コレクション展】鑑賞大人1450円、大学生1100円、小中高生500円 |
詳細 | 畠山記念館名品展ー松平不昧ゆかりの逸品と琳派ー(島根県松江市)の開催情報 |
春季企画展「古代の瓦と天蓋(てんがい)のかがやき」(松江市)
ざっくり内容 | 律令時代に「意宇」とよばれた八雲立つ風土記の丘周辺は、古代出雲の政治、経済、宗教の中心地として栄えました。出雲国府をとりかこむように北新造院や南新造院、国分寺などが建立され、その頂きを飾った瓦や天蓋はそれぞれの施設の威容を放っていました。また、おなじ文様をもつ瓦が遠く離れた遺跡から出土する背景には、政治的なネットワークの存在がうかがえます。今回の企画展では、松江市周辺の遺跡に分布する奈良・平安時代の瓦や天蓋を紹介しながら、意宇が古代出雲の中心地となる道のりをたどります。 また関連イベントとして、5月18日は講師に花谷 浩氏(出雲弥生の森博物館)を招き「出雲国意宇郡の古代寺院と古瓦」、6月15日は講師に三宅和子氏(松江市埋蔵文化財調査課)を招き「速報!発掘された国分寺瓦窯跡」の関連講座を開講。ともにガイダンス棟にて、資料代200円、定員60名(申込不要)で行われます。 また3月31日、4月29日、5月11日、6月8日の11:00より30分程度、展示解説も行われます。 |
---|---|
日程 | 3月23日(土)~6月17日(月)9:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館(島根県松江市大庭町456) |
料金 | 入館大人200円、大学生100円、高校生以下無料 |
詳細 | 春季企画展「古代の瓦と天蓋(てんがい)のかがやき」(島根県松江市)の開催情報 |
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!
掲載申し込み・注意事項はこちら
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
この記事を書いた人
タウン情報ラズダ編集部
編集部みずっち
日刊webラズダ編集部。愛知県出身→東京→大阪→境港市在住(Iターン)。
だいたい2週間に一回坊主頭にしている三十路父ちゃん。「顔色悪いよ?」と心配されるので髭を剃るのはやめました。
DIYで家をリフォームしてみたり、畑仕事やら釣りやらバーベキューやらとやったことのないことにチャレンジ中。
楽しいことに夢中になるとついつい時間を忘れて、次の日は大抵体がしんどいです・・・。
【みずっちの過去記事一覧はこちら】