島根初出店!関東で人気のうな重専門店『鰻の成瀬』が松江市田和山にオープン

いかちゃん&こいちゃん
いかちゃん&こいちゃん

ウナギが身近になるかも!関東で人気のうな重専門店『鰻の成瀬』島根県初上陸

2024年6月8日、松江市田和山町に『鰻の成瀬(なるせ)松江田和山店』が誕生しました!

2022年9月、横浜に1号店をオープン。以来、全国で50店舗以上を展開する全国チェーンのうな重専門店で、島根県内は初出店です。

「高級食材」のイメージが強いウナギを、お手頃価格で提供。

うな重を“特別な日のごちそう”だけでなく、普段使いもできちゃう話題の新店です。

『鰻の成瀬 松江田和山店』の場所・営業時間

『鰻の成瀬 松江田和山店』があるのは、松江市田和山町。

『今井書店 グループセンター店』などがある通り沿いにお店はあります。駐車場は、店舗そばに10台分。

ランチタイム営業は11:00~14:00、夜営業が17:00~20:00です。

こだわりのうな重をリーズナブルに楽しもう♪

「うな重」と聞くと「高級で特別な日のごちそう」、そんなイメージがありませんか?

『鰻の成瀬』では、「食べるだけで幸せな気分になれるウナギを、もっと気軽に味わってもらいたい。」そんな一心で、良質でおいしいウナギを比較的リーズナブルに提供しています。

使用するのは、厳しい基準をパスした安心の二ホンウナギ。

その時期でもっともおいしいウナギを提供するため、厳選した養鰻場から仕入れます。

ウナギの品質にもこだわりながら、低価格を実現。

SNS上では「コスパ最強!」、「値段の割に本格的」といった声も。

ボリューミーで大満足!カリッ&ふっくら食感の本格派

『鰻の成瀬』の蒲焼は、香ばしく焼き上げ、外側はパリッと。中はふっくら柔らかな食感。

ほんのり甘めなタレも、脂ののったふっくらウナギとベストマッチ。好みに合わせて“追いタレ”も。

メニューは自慢の「うな重」、松・竹・梅の3種からセレクトします。

もっともお手頃な半身分の蒲焼がのる「うな重 梅」。1000円台なので、気軽にウナギを楽しめます。

「うな重 竹」は、3/4尾分の蒲焼がのった贅沢なひと品。

ふっくら柔らかいウナギと、硬めに炊き上げたごはん。そこに自慢のタレが相まって、箸が止まりません!

「うな重 松」は、ウナギまるまる一尾を使った贅沢なひと品。

重箱を覆い尽くすたっぷりのウナギ・・・。「高級なウナギをおなかいっぱい食べたい!」そんな夢も叶いますよ(笑)。

いつでも気軽にテイクアウト♪

店内は、和の趣きを感じる、明るく清潔感漂う雰囲気。テーブル席やカウンター席など、全44席を設けます。

小さなお子さん連れ、親子3世代のお食事には座敷席がオススメ。

ランチもディナーも楽しめ、一人でもグループでも、様々なシーンで利用できます。

『鰻の成瀬』では、テイクアウトもOK。家族の集まりといった行事やイベント、会合などのお食事に最適です。

もちろん日常使いにも◎。おうちごはんがうな重なんて、家族全員テンション上がること間違いなし!

毎日暑い日が続いていて、早くも夏バテ気味、という方もいらっしゃるかもしれません。

始まったばかりの暑~い季節。『鰻の成瀬』のボリューム満点うな重でスタミナ付けて、元気にパワフルに乗り切りましょう!

鰻の成瀬 松江田和山店

ウナギノナルセマツエタワヤマテン
電 話:0852-61-1750
住 所:島根県松江市田和山町114 [MAP]
営 業:11:00〜14:00,17:00〜20
:00
休 み:なし
駐 車:10台
情 報:Instagram ぐるなび

【近くのオススメスポット】
本屋さんだけど焼き芋やラーメン買えちゃう『今井書店グループセンター店』【山陰の自販機】

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事を書いた人
いかちゃん&こいちゃん

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター

いかちゃん&こいちゃん

タウン情報Lazudaの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!
“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!
「いかこい」は毎月1~2回、島根県の松江・安来、鳥取県の米子・境港を中心に発行中!

【HP】:https://www.ikakoi.com/