体だけではなく、心の悩みにも応える。大田市の梅枝伸行先生【ドクターズ・ファイル|ラズダ広告】

編集部にっかんくん
編集部にっかんくん

ドクターと患者のココロとココロをつなぐ、地域医療情報マガジン「頼れるドクター For Area 松江・出雲・米子」

どうもこんにちは、山陰のタウン情報誌「ラズダ」編集部です。

2024年9月30日、松江・出雲・米子の医療情報誌「頼れるドクター For Area 松江・出雲・米子 2024-2025版」が無事発行しました~!松江市・出雲市・米子市・安来市の他、今回は新たに大田市・雲南市・境港市・日野郡のクリニックも掲載。ぜひ、各書店にてお買い求めください!

本誌で紹介しているのは、山陰の地域医療のために日々診療をしている30のクリニック。「どの科目に行ったらいいか分からない」「自分に合ったかかりつけの先生を見つけたい」そんな悩みをお持ちの方にぜひ読んでいただきたい医療情報誌です。

私たちが日々健康に過ごすためには欠かせない医療情報。

この度日刊ラズダでは総合医療情報ポータルサイト「ドクターズ・ファイルとコラボして、"頼れる町のお医者さん”の情報を皆さんへお届けしていきます。

今回は大田市にある「うめがえ内科クリニック」の梅枝先生をご紹介します。
以下、「ドクターズ・ファイル」うめがえ内科クリニックの記事より一部抜粋)

体と心の悩みを何でも気軽に相談できる場所に

‐こちらのクリニックの特徴を教えてください。

《梅枝先生》

当院は内科、神経内科、心療内科、漢方内科を標榜し、さまざまな病気に対応していることもあって、幅広い世代の患者さんに来院いただいておりますね。お子さんも幼児期から受け入れているほか、訪問診療にも対応しています。

地域に根差したクリニックとして、体だけではなく、心のことも何でも相談できる場所でありたいと思っています。私自身はもともとは神経内科を専門としてきました。神経内科は治療困難な症状も多い分野で、精神的なサポートが必要な患者さんも多く、そのために心療内科領域についても学びました。

精神科は受診のハードルの高い診療科だと思いますので、心療内科として気軽に受診していただける環境をつくることで、必要に応じて精神科のある医療機関につなぐ役割を担っています。

また、お子さんの心の悩みに対応する医療機関は少ないので、その受け皿としての役割も果たしています。

患者のためになる医療を届けたいと開業を決意

‐開業を考えた理由を教えていただけますか?

《梅枝先生》

患者さんを中心に据えた、自分の納得のいく医療を提供したいという気持ちが強くなったからですね。また、病院の勤務医では一人の患者さんを長年にわたって診るのは難しいこともあり、「クリニックで継続して関わっていきたい」という思いから50歳の時に開業しました。

地域医療は大変なこともたくさんありますが、必要とされている感覚もあり、やりがいを感じています。当初はクリニックをここまで大きくするつもりはなかったのですが、増築を重ねて今の形になりました。患者さんのために心地良い空間を自分の思うように作れるのは開業しているからこそだなと思っています。

そんな理想とするクリニックを築けているのは、やはりスタッフの協力があればこそと思っています。スタッフの多くが開業当初から変わらず勤めてくれていて、みんなのおかげで毎日が成り立っていると感じています。

このクリニックが地域のために長く続くように

‐今後の展望をお願いします。

《梅枝先生》

当院は、今年の5月から新たに山口拓也先生を副院長として迎えました。今までは医師一人で外来診療も訪問診療も行ってきましたが、2人体制をとることで診療体制を強化したいと思っています。

新たに来る先生は大学の神経内科の後輩で、私より10歳以上若い先生ですが、大田市立病院での勤務時代には一緒に働いたこともあり、とても信頼しています。私もまだまだ一線で診療を続けていきますが、医療法人として地域医療を支え続ける使命を果たすためにも、当院を継承する存在がいてくれることは重要で、患者さんの安心にもつながると考えています。

当院は「すべては患者さんの笑顔のために」を診療方針として、これからも地域に根差し、何でも相談できるクリニックとして診療を続けていきます。いろいろなストレスなどから体調がすぐれない時には、何か当院がお役に立てるかもしれません。我慢せず気軽に受診していただけたらうれしいです。

インタビュー記事の詳しい内容は「ドクターズ・ファイル」をご覧ください!

今回ご紹介したうめがえ内科クリニックの梅枝先生についてもっと知りたいという方は、こちらをご覧ください。

他にも、「ドクターズ・ファイル」や書籍「頼れるドクター For Area 松江・出雲・米子版では、山陰のクリニックや医療情報を公開中です。

これをきっかけに、自分や家族の健康について少し考えてみませんか?

医療法人社団悠伸会 うめがえ内科クリニック

ウメガエナイカクリニック
電 話:0854-83-7800
住 所:島根県大田市大田町大田ロ1186-2 [MAP]
営 業:8:30~12:30、15:30~18:30、水・土曜8:30~12:30 ※予約制
休 み:日曜、祝日
駐 車:あり
情 報:HP

sponsored by うめがえ内科クリニック

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部にっかんくん

タウン情報Lazuda アシスタントチーム

編集部にっかんくん

山陰のタウン情報誌「Lazuda」編集部に所属(?)。新しいコト、ウワサに目がないミーハー。当サイトのマスコットキャラクターも務める。

鳥取・島根のお仕事情報