使うたびに心が弾む♪好きが見つかる“文具の森”-松江市

編集部みのりん
編集部みのりん

文具好き必見!松江市『はらぶんパピロ21』は宝探しのようなトキメキ空間

こんにちは!山陰のタウン情報「ラズダ」の編集部みのりんです。

松江市・白潟商店街にある『はらぶんパピロ21』。1939年創業の文具専門店で、国内外から厳選されたアイテムがところ狭しと並びます。

今回はお店の魅力に加え、文具マニアもうなる注目アイテムを紹介。

文具好きはもちろん、日々の生活にちょっとしたワクワクを取り入れたい人も必見です!

文具好きの聖地!こだわりの逸品がそろう『はらぶんパピロ21』

創業80年以上の歴史を持つ『はらぶんパピロ21』。国内外から厳選されたアイテムがそこかしこに並び、まさに「文具の森」。

かわいい、かっこいい、ユニークなど、あなたの心をくすぐる文具がきっと見つかります。

日本らしいデザインが特徴の『銀座・鳩居堂』のシルク刷りや、イタリアの手作りマーブル紙など、ほかでは中々手に入らない逸品に出合えます。

美しいガラスペンや、色とりどりのインク、こだわりの便箋で、大切な方へお手紙を書いてみませんか?

ガラスペンならではの滑らかな線、インクのにじみが、手書きならではの温かみを演出してくれます。デジタルが主流だからこそ、手間をかけた筆跡に喜んでもらえること間違いなし。受け取った人も「特別なものをもらった」と感じ、大切にしたくなるハズ。

仕事・勉強のモチベーションがアップする文具も!

かわいい付箋やマスキングテープ、メモ帳など、持っていると勉強や学校生活・仕事が楽しくなるアイテムも。

デザイン性が高いメモ帳や付箋なら、書き留めたメモを何度も見返したくなっちゃうかも。モチベーションの向上につながっていきそうです。

下のカッコイイ文具たちは、男性に人気なんだとか。プレゼントにも良さそうですね。

足の生えた奇抜な筆箱のかたわらには、気になる「ウカンムリクリップ」。

「ウカンムリクリップ」は、一般的な書類クリップと異なり、紙を挟む部分が二股に分岐。これにより本の背表紙を避けて留められるんです。

本の内容が見やすく、厚めの教科書などもしっかり固定。ページの開きグセがつきにくい画期的なアイテムです。

そのほか、ミックスカラーペンシルやクリアクレヨンなど、小さなお子さんが使える文具もあり。

いつものぬり絵が違った雰囲気になり、楽しさもマシマシ!

もちろん、学校や職場でデイユースできるシンプルな王道文具も豊富です。

「使うだけで楽しくなる」、「誰かに見せたくなる」そんな文具に出合える『はらぶんパピロ21』。

お気に入りの文具を持てば、勉強や仕事がもっと頑張れそう!

体にやさしい商品も

コロナウイルス流行をきっかけに、街の人の健康に役立つ商品を置きたいと考えた店主。

EMや「Neumond」のアロマ、はちみつなど、体にやさしい商品を取り扱うようになりました。薬に頼らず、自然の力で健康的な暮らしをサポートします。

EM商品とは、有用微生物群(Effective Microorganisms)を活用した商品のこと。

シャンプーやリンスを使うと、頭皮や肌の常在菌バランスを整え、健康な状態を維持するのを助けたり、臭いを抑える効果が期待できます。

「Neumond」のアロマは厳選されたオーガニックの植物から抽出された精油を使用。

自然由来の豊かな香りと、高い品質が特徴です。香りを嗅ぐことで脳に直接働きかけ、心身に様々な効果をもたらします。

例えば、リラックス効果のあるアロマは、ストレスや不安を和らげ、安眠を促します。また、リフレッシュ効果のあるアロマは、気分転換や集中力向上に役立ちます。

文具だけでなく、健康にいい商品もある『はらぶんパピロ21』。

勉強や仕事の前に、まずは体を整えてみて。

『はらぶんパピロ21』の場所、駐車場

『はらぶんパピロ21』があるのは、白潟商店街内。『山陰合同銀行本店』の隣。

駐車場は『ごうぎんVISA』隣の駐車場に2台完備。

はらぶんパピロ21

ハラブンパピロニジュウイチ
電 話:0852-23-1777
住 所:島根県松江市白潟本町21 [MAP]
営 業:9:00~17:00

休 み:日曜、祝日
駐 車:2台
情 報:HP Instagram

【境港市にある文具専門店】文具と言えば『ぶんぶん堂』!街で愛され続ける文具店-境港市

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部みのりん

タウン情報ラズダ編集部

編集部みのりん

ラズダ編集部。生まれも育ちも大根島。
日刊webラズダの記事を書いたり、LazudaTVのアシスタントをしたりしています!
好きな食べ物は、さつまいもと梅干し。

【みのりんの過去記事一覧はこちら】

鳥取・島根のお仕事情報