【4/25オープン】食のテーマパークこと北栄町『道の駅ほうじょう』の見どころはココ!

いかちゃん&こいちゃん
いかちゃん&こいちゃん

鳥取県北栄町に新名所誕生! 食と体験で満喫できる『道の駅ほうじょう』が間もなくオープン

2025年4月25日、鳥取県中部の北栄町に新たな観光拠点『道の駅ほうじょう』がグランドオープンします。

湯梨浜町と琴浦町の間、13.5キロを結ぶ山陰自動車道の北条道路の開通を見越して、老朽化していた『道の駅 北条公園』を再整備。

地元の方から観光客まで世代を問わず楽しめる施設に。なんでも「食を通じて地域の魅力を発信する体験型テーマパーク」として生まれ変わるようですよ♪

道の駅のコンセプトは「北栄町の豊かな自然と美味しさであなたに笑顔と元気をつなげたい」。

鳥取・北栄町の魅力をギュッと凝縮。鳥取県中部が誇る食材はもちろん、鳥取県全域、そして日本中からおいしい“食”が集結します。

「食材の美味しさから自然豊かな環境、生産者のこだわり、人の温かさに至るまでが再発見できる、笑顔広がる施設」をつくっていくんだそう。

ちなみに、駅名の「ほうじょう」には、「北条」と「豊穣」どちらの意味も込められています。

グルメと体験が満載!魅力あふれる「南エリア」

国道を挟んだ北エリアのキャンプ場を含め、約10万平米という広大な敷地の中にある『道の駅ほうじょう』。

今回オープンする国道から南側エリアは体験型「食のテーマパーク」に。

農産物や施設限定商品が集まる物販コーナーやレストランのほか、大型遊具を備えた屋内キッズコーナー、中庭、屋外の芝生広場などを備えます。

物販エリアには、生産者から直接届いた地元産の食材。例えば長芋、らっきょう、梨などなど。そのほか、ベーカリーやスイーツのテイクアウト専門店もありますよ。

さらに、カニや長芋ねばりっこ、ミルクなどの特産品を活かしたオリジナルのお土産品が多数!

レストランは店内・テラス席合わせて100席ほど。地元食材を使った豊富なメニューが登場するようです。

南エリアには、物販や飲食のほかにも楽しい施設が盛りだくさん。

大型遊具を備えた屋内キッズコーナーは、小さなお子さん連れでも安心して過ごせるスペース。中庭や屋外の広々とした芝生広場は、休憩やピクニックにも最適ですよ。

施設全体が、ファミリーで一日中楽しめる空間として設計されています。

自然を満喫!オートキャンプ場がある「北エリア」

国道を挟んだ北エリアには、アウトドアファン必見の「北条オートキャンプ場」があります。

緑豊かな環境の中、南エリアの賑わいとは対照的に、自然の中で落ち着いた時間を過ごせますよ。

『道の駅ほうじょう』の場所

『道の駅ほうじょう(南エリア)』の場所は、鳥取県東伯郡北栄町国坂1525-92。

『道の駅北条公園』から生まれ変わります。

道の駅ほうじょう

ホウジョウ
住 所:【南エリア】鳥取県東伯郡北栄町国坂1525-92 [MAP]
        【北エリア】鳥取県東伯郡北栄町田井488-1 [MAP]
営 業:【物販コーナー】9:00~17:00/【レストラン】10:00~17:00(OS16:00)
駐 車:254台
情 報:HP

※オープン日※
2025年4月25日(金)11:00(開業式典)

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
いかちゃん&こいちゃん

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター

いかちゃん&こいちゃん

タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!

“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!

鳥取・島根のお仕事情報