子どもはタダ!4/29(火・祝)~5/11(日)は島根県立施設が無料開放されるよ


児童福祉週間に合わせて島根県内8つの県立施設が子どもの入館無料に
いよいよGW。お出かけ計画中の方も多いのでは?
とはいえ、子ども連れだと遠方へのお出かけは大変・・・。そこで注目したいのが児童福祉週間。
この期間に合わせて、島根県内の8つの文化施設などが子どもの入館無料に!
無料開放になるのはこちらの8施設
期間は2025年4月29日(火・祝)~5月11日(日)まで。GW期間とかぶるので、複数のスポットを巡れそうですね。
対象施設は以下の9施設です。
【松江市】八雲立つ風土記の丘:高校生以下無料
【松江市】島根県立美術館:中学生以下無料
【出雲市】宍道湖自然館ゴビウス:中学生以下無料
【出雲市】しまね花の郷:中学生以下無料
【大田市】三瓶自然館サヒメル:中学生以下無料
【大田市】三瓶小豆原埋没林公園さんべ縄文の森ミュージアム:中学生以下無料
【江津市・浜田市】しまね海洋館「アクアス」:中学生以下無料
【益田市】石見美術館(グラントワ内):高校生以下無料
水族館やフラワースポットを楽しんだり、歴史や文化を学んだり。この機会に“初めてのアート鑑賞”などにチャレンジしてみるのもあり!
お出かけ計画の参考にしてみてください。
【入館無料の対象施設に関連する記事一覧】
島根県立美術館がパワーアップ。子ども連れこそ楽しい仕掛け、ワクワクいっぱい【ラズダ広告】
無料開放施設ではイベントも開催中!合わせてチェックを
『八雲立つ風土記の丘』で開催中のイベント
こんなイベント | 「狩猟採集経済」は人類史全体の大部分を占める根源的な活動のひとつ。狩りの道具は、木を基本としながら、石、青銅、鉄と、時代を追って変化してきました。 この企画展では、山陰の遺跡から出土した狩猟(一部戦闘を含む)にかかわる資料について、旧石器時代から近世までの変化を追っていきます。 5月3日 11時からは展示解説も(申込不要、参加無料)。 |
---|---|
開催日時 | 開催中~6月16日(月)9:00~17:00(最終入館16:30) |
料金 | 入館大人200円、大学生100円、小中高生無料※常設展入館料込み |
イベント詳細 | 令和7年度春季企画展「HUNT! ― 狩りの考古学 ―」(島根県松江市)の開催情報 |
『島根県立美術館』で開催中の催し
こんなイベント | 惜しまれつつも2024年1月に101歳の生涯を閉じた染色家、柚木沙弥郎。作家を代表する染色作品に加え、版画やコラージュ、絵本、立体作品など、ジャンルの垣根を超えて制作された作品の数々を紹介します。 |
---|---|
開催日時 | 開催中~6月16日(月)10:00~日没後30分(展示室への入場は日没時刻まで) |
料金 | 【当日券・柚木展のみ】大人1300円、大学生1000円、小中高生500円、未就学児無料 ※4/9~5/11は中学生以下の鑑賞無料 |
イベント詳細 | 柚木沙弥郎 永遠のいま(島根県松江市)の開催情報 |
『宍道湖自然館ゴビウス』で開催されるイベント
こんなイベント | シートを受け取り、生きものに関する問題を解いていきましょう。複数ある問題の答えはしりとりに。 答えを並び替えていくとキーワードが出現!キーワードをスタッフに伝えてオリジナルステッカーをもらおう。 |
---|---|
開催日時 | 4月26日(土)~4月29日(火)、5月1日(木)~5月6日(火・休)9:30~12:00、13:00~16:00 |
料金 | 参加無料※別途入館料(大人500円、小中高生200円、未就学児無料、年間パスポート可)必要 ※4/29~5/11は中学生以下の入館無料 |
イベント詳細 | GWイベント「ゴビウス生きものしりとり」(島根県出雲市)の開催情報 |
こんなイベント | 小学1年生のみんな、ゴビウスの年間パスポートデビューしてみませんか?新1年生だけを対象に、期間限定デザインの年パスをお渡し。オリジナル鉛筆のプレゼントもあります。 |
---|---|
開催日時 | 開催中~5月31日(土)9:30~17:00(最終入館16:30) |
料金 | 【年間パスポート】大人1400円、小中高生500円、未就学児無料 ※4/29~5/11は中学生以下の入館無料 |
イベント詳細 | はじめての年間パスポートをつくろう!「welcome!Gobius!!」(島根県出雲市)の開催情報 |
こんなイベント | 見た目が似ている生きもの、何かに擬態している生きものを展示。 そっくりな魚の違いや擬態の手法など、観察のポイントを紹介します。 このポイントをもとに展示水槽でコイとフナを見分けたり、枯れ葉に擬態するリーフフィッシュをじっくり観察したり。 生きものを観察する時に知っていると楽しくなるポイント満載の特別展。 会場ではA4サイズの解説シート「ゴビウス・スタディ」を配布します。 |
---|---|
開催日時 | 開催中~5月6日(火)9:30~17:00(最終入館16:30) |
料金 | 入館大人500円、小中高生200円、未就学児無料 ※4/29~5/11は中学生以下の入館無料 |
イベント詳細 | 【ゴビウス】第59回特別展「観察!発見!生きものみっけた!」(島根県出雲市)の開催情報 |
『しまね花の郷』で開催されるイベント
こんなイベント | 天気の良い日は、開放感あふれる芝生広場で、鯉のぼりが元気よく泳ぐ姿を楽しめます。 |
---|---|
開催日時 | 4月26日(土)~5月18日(日)9:30~17:00 |
料金 | 入園大人200円、小中高生100円、未就学児無料 ※4/29~5/11は中学生以下の入園無料 |
イベント詳細 | 鯉のぼり遊泳(島根県出雲市)の開催情報 |
こんなイベント | ボタン、アジサイ、ポピー、シャクヤクなど、春の時期ならではの花が見ごろを迎えます。 |
---|---|
開催日時 | 4月26日(土)~5月11日(日)9:30~17:00 |
料金 | 入園大人200円、小中高生100円、未就学児無料 ※4/29~5/11は中学生以下の入園無料 |
イベント詳細 | 春のフラワーフェスタ(島根県出雲市)の開催情報 |
こんなイベント | 島根県オリジナルアジサイ特別装飾のほか、生産者直送のアジサイ販売もあります。 |
---|---|
開催日時 | 4月29日(火・祝)~5月11日(日)9:30~17:00 |
料金 | 入園大人200円、小中高生100円、未就学児無料 ※4/29~5/11は中学生以下の入園無料 |
イベント詳細 | アジサイフェア2025(島根県出雲市)の開催情報 |
『三瓶自然館サヒメル』で開催中のイベント
こんなイベント | 国旗の中の生きものたちが大集合!なぜこの生きものが描かれたのか?旗と生きものの関係に迫ります。 |
---|---|
開催日時 | 開催中~5月25日(日)9:30~17:00(最終入館16:30) |
料金 | 入館大人600円、小中高生200円、未就学児無料 ※4/29~5/11は中学生以下の入館無料 |
イベント詳細 | 春の企画展「はためく生きもの~国旗に描かれた動植物~」(島根県大田市)の開催情報 |
こんなイベント | 月のクレーターや、春に見やすい天体を観察したり、星座を探したりしましょう。 |
---|---|
開催日時 | 5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)20:00~20:45、21:00~21:45 |
料金 | 参加大人300円、高校生100円、中学生以下無料 ※HPから要事前申込 |
イベント詳細 | 【要予約】ゴールデンウィーク天体観察会(島根県大田市)の開催情報 |
こんなイベント | いろんな岩石を割って標本を作ったり、七輪で溶かしたりして火山について学びます。 |
---|---|
開催日時 | 5月10日(土)13:30~15:30 |
料金 | 入館大人600円、高校生200円、中学生以下無料※要事前申込(5/3(土)17:00まで受付) |
イベント詳細 | 【要予約】七輪マグマで火山実験(島根県大田市)の開催情報 |
こんなイベント | 三瓶でよく見られる野鳥のさえずりの聞き分けに挑戦!ゆっくりと野外散策をしながら楽しみましょう。 |
---|---|
開催日時 | 5月11日(日)9:00~12:00 |
料金 | 入館大人600円、高校生200円、中学生以下無料※電話にて要事前申込 |
イベント詳細 | 【要予約】バードウォッチング講座~さえずりで鳥を識別:基本10種編~(島根県大田市)の開催情報 |
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部いしやん
島根・鳥取のタウン情報誌ラズダ編集部の現編集長。島根県松江市出身→浜田市→大阪→奈良→松江市在住。
喫茶店の冷えたおしぼりと、帽子が大好物な蛇年の年男。
日刊webラズダでは主にグルメ、ショップ、キッズ関係の記事を担当しています。あ、あとバツイチ&2児のシングルファーザーです。(←どうでもいい??)
【いしやんの過去記事一覧はこちら】
ラズダ公式X
ラズダ公式Facebook
いしやんのInstagram(フォロー歓迎!)
会社のいしやんブログ