川と森にとけこむ1泊2日。『カヌーの里おおちオートキャンプ場』-美郷町

DAIKI TAKEUCHI
DAIKI TAKEUCHI

木々のトンネルの下で、愛犬と過ごすリバーサイドの休日in美郷町

みなさんこんにちは!自然と犬を愛するキャンパー「タケcamp」です。

今回は江の川の畔、島根県美郷町にある『カヌーの里おおちキャンプ場』へ。

木々のざわめきと江の川のせせらぎをBGMに、タケcampと相棒・福が1泊2日の“木漏れ日キャンプ”を体験してきました!

ココはただのキャンプ場ではなく、木陰が主役の場所!頭上を覆う樹々がまるで天然の屋根のように広がり、夏でも驚くほど快適。

照りつける日差しを避けながら、川風と木漏れ日に包まれて過ごす時間は、まさに自然のご褒美でした。

自然と遊ぶ!泊まり方も、スタイル自在

『カヌーの里おおちオートキャンプ場』は、多彩な宿泊スタイルが楽しめる場所。

キャンプの初心者からベテランまで、自分に合ったキャンプを満喫できます。

トレーラーハウス(冷暖房・電源完備)

アウトドア初心者にも人気のトレーラーハウス。5名まで宿泊でき、エアコンやベッドなどを備えた快適空間!

るで森の中のミニコテージのように過ごせます。

プライベートサイト

車を横付けできるオートキャンプ形式。木々の下で静かに過ごせる区画サイトで、地面はほどよく硬く、しっかりとペグが効く!

テントの安定感があり、風のある日でも安心感があります。

グループサイト

最大6家族ほどで使える広い区画。ファミリーキャンプや仲間同士の利用にピッタリ。

大勢で焚き火を囲む時間は、忘れられない思い出になります。

オートキャンプ場の利用料金
入場料 1人(小学生以上)800円
サイト使用料 プライベートサイト1区画3700円~、グループサイト1台1600円~、トレーラーハウス1万3500円~

テントの上にも、もうひとつの屋根。

今回、私が宿泊したのは「プライベートサイト」。

『カヌーの里おおちオートキャンプ場』の魅力は、真っ先に「影」が迎えてくれること。サイトの頭上に広がる木々は、昼はやわらかなグリーンの天蓋、夜は星空の額縁。まぶしい直射が弱まり、風だけがすっと抜ける!

テントの上にもう一枚タープを掛けたような安心感で、体も、犬の呼吸も、自然とゆっくりに。

地面は柔らかすぎず、適度な硬さがあり、しっかりとテントを固定可能。ペグの入りも安定していて、風が通っても安心感があります。

福は木漏れ日を追いかけるように土の上を歩き、やがてお気に入りの木の根元で丸くなりました。

土の地面はひんやり。肉球にもやさしい。人も犬も、呼吸が深くなるのを感じました。

管理人常駐で安心!設備充実のオートキャンプ場

インフォメーションハウス(管理棟)には、スタッフが常駐。薪、炭、レンタル用品の販売も充実しています。

温水シャワー、水洗トイレ、コインランドリーといったの基本設備も整っていて、女性やお子さん連れでも安心。

場内にある『カヌー博物館』では、世界のカヌー展示を楽しめます!

入場料は高校生以上200円、中学生100円、小学生100円。20人以上で割引あり。

体験アクティビティもあります!

石窯を使った「ピザ焼き体験」、インストラクター付きの「カヌー・カヤック体験」も人気!

1人でもグループでも、見て・ふれて・遊べるキャンプ場です。

カヌー・カヤック体験
体験時間 午前の部9:30~11:30、午後の部13:00~15:00
シングルカヤック 大人3000円/艇~、小中生2500円/艇~
タンデムカヤック 5500円/艇~(幼児を含む場合は3名乗艇可能)
備考 ※日帰りの方は料金が異なる
※季節、体験内容によって料金変動あり。詳細は要問合せ
※夏季は「ショートツアー」実施(別料金)

直火OK!の貴重なキャンプ場

キャンプ好きにとってうれしいのが、石が埋め込まれている場所のみ、直火で焚き火ができること!

焚き火台を使わず、地面の上で火を囲めるキャンプ場は、今ではとても貴重。「キャンプの原点」を体験したい方には、まさに理想的なフィールドです。

土の匂い、薪のはぜる音、火の粉の舞い。自然そのものの息づかいを肌で感じられる時間。

夜になると自然の虫の音と炎の揺らめきが響き合い、まるで自然と会話しているような感覚に。

地面に手をかざせば、じんわりとした温もりが感じられ、心まで静かに温まります。

直火で調理した、コーヒーやスープの香りも格別!

直火を行う際は、火の後始末をしっかり行いましょう。

広々とした河原に癒やされる

翌朝、プライベートサイトから少し歩いて、広々とした河原へ。

水面に反射する朝日と、川のせせらぎがなんとも心地良い!

石の上に腰を下ろして味わうコーヒーは、まさに格別の味。アクティビティではなく、「心をリセットする時間」がココにはあります。

【まとめ】『カヌーの里おおちオートキャンプ場』をオススメしたい8つの理由

  • 直火OK!自然の炎で焚き火が楽しめる貴重なキャンプ場
  • 水道・電源付きサイトで快適さ◎!
  • 車は横付けOK!設営・撤収がラクチン
  • 木陰が多く、夏でもクーラーいらずの涼しさ!
  • 福(愛犬)も土の上でのんびりお昼寝。ペットにもやさしい環境
  • カヌー、カヤック、ピザ窯での調理体験などアクティビティ豊富!
  • 温水シャワーを無料で使用できる
  • 木々のおかげで周りが気にならない!

ちなみに、キャンプの帰りに『千原温泉(ちはらおんせん)』へ立ち寄るのもオススメ。

キャンプ場から車で20分ほどの場所にあり、足元から湧く自噴泉として全国的にも珍しい名湯。湯船の底からシュワッと湧き上がる炭酸泉は肌にやさしく、じんわりと体を温めてくれます。

もうひとつの『湯抱温泉(ゆがかえおんせん)』は、静かな山あいにある隠れ宿のような温泉地。泉質はやわらかく、心までじんわりとほぐれていきます。

キャンプの帰りに立ち寄れば、「焚き火で温まり、温泉で締める」最高の癒やし旅になりますよ!

木漏れ日の下で、心が整う。

『カヌーの里おおちオートキャンプ場』は、今までで1番直射日光を避けられるキャンプ場でした。

日光を避けられるだけで、こんなに体が楽だとは思いませんでした!自然の影って、一番便利なキャンプギアかもしれませんね。

木々のトンネルの下で、川の呼吸と一緒に過ごす時間。それはアクティビティではなく、リセットそのもの。

次は季節を変えて、またこの木陰で過ごしたい――そう思わせてくれる場所でした。

カヌーの里おおちオートキャンプ場

カヌーノサト オオチ オートキャンプジョウ
電 話:0855-75-1860
住 所:島根県邑智郡美郷町亀村54-1 [MAP]
営 業:8:30〜17:00(季節変動あり)*体験・宿泊は要予約
休 み:火・水曜
駐 車:あり

情 報:予約ページ  施設案内

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
DAIKI TAKEUCHI

ラズダlocalライター

DAIKI TAKEUCHI

旅とキャンプと犬を愛する舞台俳優。石見地域を中心に文化事業を行う「IWAMI ARTS PROJECT」代表。総フォロワー10万人の動画クリエイター「タケcamp」としても活動中。

★DAIKI TAKEUCHIさんのInstagram

★タケcampのYouTube

鳥取・島根のお仕事情報