「日新林業 株式会社」ってどんな会社?[鳥取・島根のリーディング企業2024]

編集部にっかんくん
編集部にっかんくん

働いてみたい注目企業65社!就活の必携本「鳥取・島根のリーディング企業2024」

みなさんこんにちは、鳥取・島根のタウン情報誌「ラズダ」編集部です。

ラズダとっておきの別冊本「鳥取・島根のリーディング企業2024」が山陰の各書店にて発売中です♪

鳥取・島根には業種を問わず、“山陰から世の中を元気にしたい!!”と本気で考えている企業がたくさん。

本誌で紹介しているのは、山陰を、日本を元気にしよう!という熱い想いを持つ65の企業。「この企業で働いてみたい」「こんな人たちと仕事がしてみたい」そんな企業がきっと見つかる就活情報誌です。

今回は「鳥取・島根のリーディング企業2024」の中から、私が特に気になった企業をピックアップ!新卒就活、転職、UIJターンの参考にしてみてくださいね♪

「日新林業株式会社」ってどんな会社?

自社で伐採業務を開始 海外での原木調達も

戦後、安価な外国材の輸入増加で木材価格が下落し、その不採算性から適切に管理される人工林が減少したことは、さまざまな社会問題を生み出しました。一方で近年、CO2吸収や土砂災害・洪水防止など、健全な森林が有する多面的機能が再認識される中、持続可能な社会の実現を目指し、森林を保有・管理する企業も増えています。

「日新林業株式会社」は、島根県内に約1000haの自社林を保有。今春からは従来委託していた伐採業務も社員が中心となって担い、循環型林業サイクルがより円滑に回り始めました。

山林の保守管理を行う山林部では、苗木の新植から下刈り、除伐などの森林整備、利用できる大きさに成長した木の伐採までを担っています。保有する面積は東京ドーム約210個分で、これまでは経験豊富なベテラン社員が現場で指揮を執ったり、管理業務を行ったりしつつ、実務は委託業者の力を借りていました。

しかし、ウッドショックなどの影響もあり、計画通りに伐採作業が行えないなど、循環型林業にひずみが発生。そこで高性能林業機械を複数台導入し、自社での伐採業務をスタート。「PDCAサイクルを行う中で、難しかったC(確認)やA(改善)が行いやすくなりましたね」と鈴木憲専務は語ります。

一方、県境や国境を越えたスケールの大きな業務を行っているのが原木部です。輸入材はカナダの大手サプライヤーから、国産材は中国・九州地方などから調達。顧客からの要望をダイレクトに伝え、森林の様子なども確認するため、担当者は定期的に現地に足を運びます。鈴木専務も年に数回はカナダへ渡航するといいます。

さらに、グループ会社が製造した合板を加工し、付加価値をつけて販売する加工部や、海外から仕入れた広葉樹材や規格外の合板を販売する製材・合板部なども抱えており、業務内容は多岐にわたります。「山での仕事から貿易や買い付け業務までさまざま。現場での作業も機械化によって以前より大幅に省力化されています。門戸が広い会社だと自負しています」。

長年商社で木材を扱ってきた鈴木専務。木に携わる上で重視するのが、資源としてのありがたみ。山林部ではグループ社員向けの山林研修を担当しています。「工場に丸太が届くのは当たり前じゃない。手間と時間をかけ、苦労して育て上げた大切な資源だということを常に忘れずに木と向き合っていきたいですね」

一本一本の木に向き合い、適切に管理・伐採

日新グループが島根県内で所有する山林は約1000ha。その管理を担うのが日新林業山林部です。

丸太径約25~30センチに生育したスギやヒノキを伐倒、枝払いをして長さを切り揃え、山中の険しい道を専用の林業機械で搬出。15~20メートルもの木を安全かつ適切に切り倒すには経験や知識、技術力が求められ、一瞬の油断も許されません。藤澤さんは、「生えている場所や高さ、大きさ、枝付きは一本一本すべて違います。曲がり方や傾き方も違うので、それぞれ切り方も変えています」と伐倒、そして木の奥深さを語ります。

うまく倒せても一本1トン以上ある木を運ぶのは容易ではありません。そこで登場するのが、高性能の林業機械。保有する資格数は40以上と、同社随一の林業機械オペレーターである荒砂さんは、「機械をうまく使うことで現場での作業が効率化されるだけでなく、さまざまな知識も身に付きます」とそのメリットを語ります。年に一度の山林研修も山林部が担当。林さんは、「工場で“材料”として木を見るだけでなく、山に生えた状態からの作業に加わることで社員にも木の大切さを体感してほしい」と話します。

高品質の原木を国内外から調達

日新グループの主力製品は、国内シェア30%を誇る合板。その原材料となる原木を国内外から途切れなく調達するのが、原木部所属の精鋭です。

主に外材集材を担当する足立さんらは年に数回、仕入れ先のカナダに向かい、原木の品質や作業状況などをチェック。「船積みされる前に現地で確認を行い、グループ会社が求める高品質の原木を的確に仕入れるのが狙いです」。一方、取り扱う原木全体の約9割を占める国産材を各地から集めているのが、中本さん。現地で価格や数量、納期などについて交渉を重ね、月の半分は出張だといいます。「注文から納入までのリードタイムが長いのが原木調達の特徴。天候などにも左右されやすく、大変です」

ベテラン2人をアシストしつつ、経験を積んでいるのが若手2人。西田さんは、語学力を生かした貿易先とのコミュニケーションからフォークリフトや大型バンの運転まで何でもこなす。松本さんは、請求書の内容確認や書類作成など事務作業をほぼ一人で担当。「尊敬できる先輩方とチームで仕事を行えるので、多くを学べます」と声をそろえます。

採用担当者からあなたへ

日新グループの中では少数精鋭の会社ですので、様々な業務に携わることができます。誰とでも明るく元気にコミュニケーションが取れる方、様々なことに興味を持ち積極的にチャレンジできる方、木材を通じてものづくりや社会に関わりたい方はぜひお問合せ頂ければと思います。

【資料請求・お問い合わせ先】
採用直通TEL/0859-44-3311
採用直通 E-mail/t.adachi@nisshin.gr.jp

公式サイトはコチラ

企業概要

事業内容 山林管理経営、国産材・外材の原木調達、合板・製材品の仕入れ・販売、合板二次加工
創業 昭和22(1947)年10月8日
代表者 代表取締役 又賀 航一
社員数 35名(男29名 女6名)

日新林業 株式会社

ニッシンリンギョウカブシキガイシャ
電 話:0859-44-3311(採用直通)
住 所:島根県松江市殿町383 [MAP]
情 報:HP

sponsored by 日新林業 株式会社

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!