「永瀬石油 株式会社」ってどんな会社?[鳥取・島根のリーディング企業2024]

編集部にっかんくん
編集部にっかんくん

働いてみたい注目企業65社!就活の必携本「鳥取・島根のリーディング企業2024」

みなさんこんにちは、鳥取・島根のタウン情報誌「ラズダ」編集部です。

ラズダとっておきの別冊本「鳥取・島根のリーディング企業2024」が山陰の各書店にて発売中です♪

鳥取・島根には業種を問わず、“山陰から世の中を元気にしたい!!”と本気で考えている企業がたくさん。

本誌で紹介しているのは、山陰を、日本を元気にしよう!という熱い想いを持つ65の企業。「この企業で働いてみたい」「こんな人たちと仕事がしてみたい」そんな企業がきっと見つかる就活情報誌です。

今回は「鳥取・島根のリーディング企業2024」の中から、私が特に気になった企業をピックアップ!新卒就活、転職、UIJターンの参考にしてみてくださいね♪

「永瀬石油 株式会社」ってどんな会社?

地域になくてはならない 車の総合コンサルタント

山陰各地にSSを20か所展開 サービスの多角化を推進

1909年、ローソクや植物油脂の販売を担う個人商店として米子市内で創業。その後、大手石油元売り会社も出資し、山陰各地に設置したSSで給油や車検、タイヤ、キーパーコーティング、車販、リペア、自動車保険などを柱に据え、車関係のさまざまなサービスを地域住民に提供しています。

人口減少や車離れなどで石油燃料の需要が低下しているのに加え、脱酸素の動きが高まる中、石油販売業界は転換期にあります。山陰で直営「アポロステーション」(SS)などを20か所以上展開する「永瀬石油株式会社」の寺内潤社長(56)は、地域に根差したネットワーク拠点として、逆に一層羽ばたけるチャンスだと捉えます。「車が必須の山陰では、日常的に給油を行うスタンドは身近な場所。サービスをより高品質化、多様化し、車周りのことなら何でも対応できる総合コンサルタントとして、地域に不可欠な存在であり続けたい」と新たな可能性を確信しています。

高い安全性と確実性が求められる航空燃料の給油業務も、出雲空港や鳥取空港で実施。また、地域の法人工場へ潤滑油や産業用燃料も届けています。

中でも近年力を入れているのが、SSでの事業多様化。施設内への太陽光発電の設置や、自家発電設備を設けて災害対応型に整備するほか、今夏からは冷凍食品自動販売機も設置しました。

さらに高齢者が多い地域柄を踏まえ、10月から専任者を置き、福祉車両のメンテナンスや販売にも力を入れ始めました。「福祉車両に関しては、ビジネス面だけでなく、地域のニーズに少しでも貢献できたらという思いがあります。SSは地域に身近な存在だからこそ、今後もいろいろなご利用の仕方があると考えています」と寺内社長は胸を張ります。

SSでは2年前から、低価格をうたうのではなく、適正価格で高品質なサービスを提供する方針へ。目先の金銭的な利益ではなく、顧客との信頼関係が生み出すベネフィットを重視し、次なるサービスへとつなげようとしているのです。

従来のSSを超える可能性の追求には、固定観念にとらわれない社員一人一人の想像力や挑戦が不可欠。そのため、2021年4月から人財育成に力を入れ、社員の自立力やチームマネジメント力向上をねらった研修の実施や、能力を発揮する人がきちんと認められるよう人事育成評価制度の運用見直しを実施しました。

研修は、管理職だけでなく、全社員が共通の認識を持てるよう同一の内容で、業務スキルやリーダーシップなど体系的に学べるように工夫。「目標の数字だけを指示して、自ら動かないような上司では、若手のモチベーションも上がりません。部下に愛情をもって育成、指導、評価できる人間を育てるのが、社長の務めです」。

人財が育てば、サービスの品質も上がります。同社は2022年度、「出光興産」が特約販売契約を結ぶ全国約900店の中から優秀店27店の一つに選ばれ、表彰を受けました。今後もトップランナーとしてサービスの充実に力を注ぎます。

地域に不可欠な存在に

30歳代前半で副店長に就任
安全で笑い声の絶えないSSに
「高校時代に取得した危険物取扱者の資格を生かせるのでは、と両親に勧められて就職。6店舗目で副店長を拝命しました。丁寧な接客や安全配慮を指示しつつ、社員にとっても楽しい職場になるよう努めています。山陰ではSSは、スーパーやコンビニみたいに身近な存在ですが、一瞬の油断が大事故につながりかねません。ガソリンが危険物という認識がない若い方もいます。安全に給油してもらえるよう気を配っています」
ブランクを経て、業界復帰
自動車検査員目指す
「小さい頃から、雑誌の付録を組み立てたり、工作したりするのが好きで。自動車保険の代理店をしていた親の仕事先に付いていくことも多く、車に興味を持ちました。松江の整備工場で大型トラックやバスの修理・点検などを行っていましたが、結婚・出産を機に退職。10年以上のブランクを経て、再び整備への熱が高まり、業界に復帰しました。整備主任者や福祉車両取扱者になり、現在自動車検査員を目指しています」
航空機にジェット燃料を給油
ミスは許されない緊張感
「出雲空港を発着する航空機にジェット燃料を給油するのがメインの仕事です。航空機が到着すると、給油車を給油口がある主翼近くに移動し、配管をセット。航空会社からのオーダーに応じ、残量などを確認しながら確実、かつスピーディーに給油作業を行います。混み合う時は10分おきの給油を給油車3台で担うことも。作業に遅れやミスがあればその影響は計り知れず、常に緊張感を持って業務に挑んでいます」
バイトを経て正社員に登用
キーパーコーティングの技術力磨く
「アルバイトを経て5年前、正社員に登用されました。当時の店長の勧めもあり、キーパーコーティングの技術を磨くようになり、昨秋にはEX1級を取得しました。もともと洗車は好きだったので、車の塗装が持っている美しさを引き立てる仕事は向いているようです。店舗を異動してもわざわざコーティングを頼みに来てくれたり、継続して頼んでくれたりするお客様もいて、励まされます」
SSスタッフから2級整備士へ
スピーディーで正確な整備を徹底
「SSでスタッフとして働きながら半年間、専門機関で講習を受け、3級整備士の資格を取得。昨年には2級を取り、現在はSS併設の車検整備工場で働いています。予約のお客様に対応しているのでスピードと正確さが重要。同僚とのダブルチェックでミスを阻止しています。適切な整備に加え、顧客への説明も整備士の仕事です。正しく理解していただけるよう分かりやすさを意識しています。当面の目標は、自動車検査員です」
研修で経営者目線も学ぶ
スキルアップの意欲向上に
「在籍していた整備工場子会社との統合を機に異動。車検や修理の請求書などばかり扱っていたので、本社が空港での給油や食品の小売り販売などさまざまな事業を展開していると知って驚きました。今年初めて参加した研修では、4回にわたってグループで学び、損益分岐点など経営者的目線での経理知識にも触れることができました。特に経理関係の研修が楽しかったので、今後簿記の資格取得にも力を入れたいです」
頑張る社員を動画で紹介
切磋琢磨し合える環境に
キーパーコーティング技術を磨く人や長年現場で活躍するレジェンド社員、子育てをしながら男性に混じって汗を流す女性社員など、頑張っている社員を取り上げた「1分動画」を作成。社内で共有し、刺激し合える環境づくりに力を入れています。
隠岐・海士町へ社員旅行
社員同士の関係豊かに
ES向上と社内のコミュニケーションづくりを狙って今年、隠岐・海士町への社員旅行を実施。全社員を5班に分ける形で行いましたが、エリアが広いため、普段会えない人とも接点を持てた上、職場では見られない一面を互いに発見できる機会に。

採用担当者からあなたへ

お客様に常に安全なエネルギーとお車に関する最適なサービスをご提供することをモットーに、日々業務に励んでいます。人財育成に注力しており、スキルアップの機会が多くあります。元気で素直な方、意欲的にチャレンジしたい方お待ちしています。未経験者も大歓迎。先輩が丁寧に指導します。

【資料請求・お問い合わせ先】
採用直通TEL/0859-27-7728
採用直通 E-mail/mayumi.yamamoto.0380@idemitsu.com

公式サイトはコチラ

企業概要

事業内容 サービスステーション運営、車検整備、車両販売、産業燃料取扱、航空機給油、損害保険取扱 など
創業 明治42(1909)年4月8日
代表者 代表取締役 寺内 潤
社員数 158名(男134名 女24名)

永瀬石油 株式会社

ナガセセキユ カブシキガイシャ
電 話:0859-27-7728(採用直通)
住 所:鳥取県米子市古豊千561-2 [MAP]
情 報:HP

sponsored by 永瀬石油 株式会社

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部にっかんくん

タウン情報Lazuda アシスタントチーム

編集部にっかんくん

山陰のタウン情報誌「Lazuda」編集部に所属(?)。新しいコト、ウワサに目がないミーハー。当サイトのマスコットキャラクターも務める。

鳥取・島根のお仕事情報